下呂の高台で癒やしの温泉。
オテル・ド・マロニエ下呂温泉の特徴
下呂温泉の街並みを見下ろす、高台に位置したホテルです。
フレンチディナーが楽しめ、料理のクオリティも高いです。
露天風呂や打たせ湯、ひのき風呂でリラックスできる温泉を完備しています。
夜の御飯が 少な過ぎて 朝の御飯が 大過ぎて 逆なら 良かったかもしれません。 お粥御膳も 気になりましたので 写真でも 良いので サンプルが有ると 有り難かったです。The☆昭和の旅館 でしたねっ。会員制なら もう少し 何かしらの サービス等が無いと 御客様は来なくなる1方ですよ。お風呂の檜の所の下敷きとか もう少し改善された方が 老若男女に 愛される旅館に なるはずです。料理は 本当 ビックリ しました。
♨️サイコ~🙆💯⤴️ツルツルになります。桧風呂と水風呂、遠赤外線サウナあり、トライアングルに入りました。2時間はゆうに入れますよ🙆露天風呂の打たせ湯も気持ち良いですし、熱めで湯冷めしにくいです🙆加えてアメニティが抜群に揃っています。酒粕パックもありますよ~☝️お部屋は眺望がいい☺️温泉街の灯り下呂川の蛇行が風情有りますね~✨🍻🎶唯、🪟窓ガラスを綺麗にしていただくと更に見晴らし良くなると思います⤴️♨️が良いので、トータルではかなり満足度高いですね😊🈵😆
場所が下呂市街地より少し離れてて不便だけど、景色は良い。部屋の椅子のシミが清潔感がなくて気になった。
会員制のホテルでしたが、ツアーでの利用でした。築30数年という事で納得した部分が有りました❗️18時までなら無料で下呂駅からホテルに飛騨タクシーさんが、乗せてくれるので駅周辺を散策出来て良かったです。
GOTOトラベルにて宿泊。東海三県に住む者として、豪雨後の被害への少しでも復興活動と思い下呂へ。 このホテルは料理メインでの宿泊だったのでそこまで部屋への期待はなかったが、夕食の会席料理と朝ご飯のみのレビューであれば★★★★★★と星6つあげたい。会席料理はバランスの取れた新鮮な料理ばかりで、さっぱりしすぎず重くなり過ぎず料理長が季節にこだわって旬の食材も沢山使われていた。飛騨牛もとても美味しく、こちらは安価と言うこともあったがホテル開業周年記念の赤ワインをボトルで頂いた。ただホテルの老朽化が目につく。ホテルのカギはもうあまり見られない、中から鍵をして外から施錠する物だったり、部屋の中も電気のソケットがなかったりと人数に合った使用可能なケーブルがない。後は、今だとビジネスホテルでもテレビにてYouTubeや映画アプリを観ることができたりするがそれもないため、下呂の温泉街からやや孤立した所にあるのにホテル中で楽しめるアミューズメントは少ない。卓球台もあったが一台のみのため、ホテルでゆっくりだとお風呂ぐらいしかない。お風呂は温泉街なのでこのホテルぐらいのクオリティーは必須。隣にある某ホテルは温泉、施設側アミューズメントも大幅に規模が大きいのでやはりこちらはホテルとしての魅力はかなり低い。後は、会員制のホテルということもあり入れ墨禁止?となっていた。正面玄関に堂々と掲げてありタトゥーはないものの肯定者であるためすこし差別的に感じた。今回私は楽天トラベルより予約をして会員ではないけど宿泊可能であった。2020年はオリンピックも開催予定だったし、下呂はそこそこ外国人観光客も見込める、かつ若年層のファッションとしてのタトゥーの増加もあり温泉街側もそろそろ思考の改革が必要なのではないかと思われた。
フロントの女性が美人で対応抜群。露天風呂付き客室は決して豪華ではありませんが、こじんまりしててキレイでした。部屋の露天風呂は源泉かけ流しとあるので、信じて何度も入りました。とろみのある湯、源泉から離れているからか、下呂にしては熱くなく、ゆっくり入れました。温泉街から一番はずれにあるから、天気さえ良ければ星空を観ながら入れて最高でしょうね。部屋の露天風呂から下呂温泉街のシティビューも素敵でした。連泊プランがある様なのでのんびりしたい時に、ゆっくり来たいホテルですね。
NPO法人グループホームいきいきは工賃を未払いする法人です。
ツアーで一泊したけど料理も美味しく、風呂は、露天に打たせ湯もあって、フロントマンも親切で 又、泊まりたくなる宿でしたp(^-^)q
駅からは離れてますがゆっくり休んで温泉を楽しめるホテルです ディナーでフレンチを頂きましたがとても満足ですサービスも良かったです。
名前 |
オテル・ド・マロニエ下呂温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0576-24-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

下呂温泉の街並みから少し離れた静かな街並みを見下ろせる場所にある会員制の中規模ホテル。本来会員制のホテルためか客数の割に従業員数が多く気配りや清掃は行き届いてる感じがする。料理は、会員の年齢層が高い為か、夕食は量より質で多くはないが満足出来る。若い人には少し物足りないかも知れないが、刺身等新鮮で美味しかった。朝食は、焼き魚を中心に色々な佃煮や明太子など味の濃いご飯の進むおかず多数。お櫃で出されたご飯まで完食してしまった。送迎もあるが、車があるなら選択として少し古い作りだが悪くは無いホテルだと思う。