只見川眺望、絶品苧麻うどん。
やまいちコーヒー店の特徴
自然豊かな場所に位置する、絶好のロケーションです。
河井継之助記念館のすぐ横にあり観光にも便利です。
只見町で最もおしゃれな建物として評判のカフェです。
苧麻うどん(1000円)をいただきました。蕎麦にも見えますが、コシがあり、美味しくいただきました。喫茶店なのでサンドイッチ、パン、ケーキなどもありました。苧麻(からむし)とはイラクサ科の植物のようですが、疎い私にはわかりませんでした……2024年11月時点情報。
奥会津の観光名所、河井継之助記念館と隣接するカフェです。先行の口コミの通り只見町内で一番小綺麗なカフェと言うのが第一印象。初訪問なのでお店イチオシメニューの「からむしうどん」を注文。からむしは現在昭和村でしか生産されてない苧麻が食材に使われてるという事で個人的に興味津々。見た目は蕎麦っぽい感じですが食感が稲庭うどんの様に滑らかで大満足。他にもフードメニューが揃っているので、只見線の復旧区間で撮影する時のランチタイムにリピートしたいと思いました。車で訪問する場合、国道沿いの無料駐車場に停めれば問題ない筈です。
3ヶ月振りに、只見へ出向いた。河井継之助記念館隣にある、やまいち茶屋(コ-ヒ-店)に寄ってみた。とても雰囲気が良い店でした。
雨だったので、ハイキングは止めて、河井継之助記念館を見学しました。ちょうどお昼なので、ここに寄って、4人で、カラムシそば(コーヒーセットで1
自然豊かな場所にあり良かったです。
河井継之助記念館のすぐ横、継之助のお墓参りに行く途中にありました。オーナーさんいわく、記念館があるのに立ち寄る店も無いのではね〜とのことで始められたそうです。コーヒー豆はこだわって取り寄せているだけあって美味しいです。
おそらく只見町の中で1番おしゃれな建物だと思います。カフェですが東南アジアの雑貨も販売しています。厳しい寒さの地域で南国の雰囲気を味わってほしいというコンセプトでカフェを営業しているとの事です。コーヒーの他にもペパーミントティーなど都会的なメニューがあり、店内から観る自然の景色とのギャップが最高でした。
バイク乗りの皆様。珍しい種類の美味しいコーヒーでブレークタイムできる良いお店です。道路から発見しにくいですが、越後から会津へ逆もしかり。ちょうど良い休憩ポイントではないでしょうか。
河井継之助記念館のすぐそばにあります。ベトナムコーヒーなど、変わったコーヒーが飲めます。美味しいです。サンドイッチや珍しいカラムシうどんもあります。
| 名前 |
やまいちコーヒー店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4881-0131 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:30 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒968-0411 福島県南会津郡只見町塩沢塩沢849−11 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
絶景の只見川・滝湖を眺めながら、とても美味しい珈琲が飲める喫茶店。只見にUターンし、民宿だった実家を建て替えた女性店主が、もてなしてくれる。店主がこだわりを持った豆が何種類かあり、その蘊蓄を聴きながら珈琲を選ぶのも楽しい。とにかく心が和む水辺の景色を楽しみながら飲む珈琲は、味わい深く至福の味である。なお、是非、隣の河井継之助記念館にも立ち寄って欲しい。充実した展示と、何よりも私費で移築した終焉の家と、最後のサムライといわれる長岡藩士の生き様も見てほしい。