彩り豊かな桜小町団子。
住吉屋菓子舗の特徴
花見の時期にぴったりのおしゃれな団子は見た目も華やかで、贈り物にも大人気です。
昔ながらの洋菓子や和菓子が豊富に揃い、特に桜小町団子が絶品でした。
柏餅、刀剣クッキー、肉球マドレーヌなど買いました。どれも全部美味しかった(^^)♪
祝日の午前中に伺いました駐車場はお店の前に2台分細い道の住宅街の角っ子にあるお店ですお菓子の種類が多いことじっくり選ばせてもらいました草だんご平べったくなってましたが美味しかったですシフォンケーキは冷凍してあるのを渡されますちょっとパサつくかな?と思いましたがクリームが穴の中まで入っているので一緒に食べると良かったです支払いは現金と一部QRコード使えました。
このたび庄内ちいき食堂参加の子どもたちへ‼️とクレープをたくさんいただきました😭ありがとうございました。
昔ながらの洋菓子屋さん和菓子からケーキまで幅広く品を揃えています。
鶴岡ではかなりの老舗。和洋共に充実しています。本格的な和菓子もあれば、ケーキ類も充実していて、「パリザ」は名物です。また、鶴岡の食材を使った菓子類も豊富で、かつお手頃価格で、大好きなお店の1つです。
桜小町団子 1000円すごく美味しかったです!ショーケースにたまたま無くて「売り切れたのかな?」と思い尋ねたところ、5分程でその場で作っていただきました。対応にとても感謝です。餡からも果物の風味がして新感覚、とても爽やかで美味しかったです。お店には他にも和風と洋風、どちらもたくさんの種類のお菓子があり、値段も100円〜と安いのにどれもおいしいので驚きです。支払いは現金だけでなく、PayPay、メルペイも対応が可能なようです。駐車場も道路を挟んで隣に2台分ありました。少し場所は分かりづらいですが、オススメです!!
素敵なおじーちゃまとおばーちゃまが居てくれるお店。お菓子は種類沢山でどれもこれも食べたくなる。ワクワクする。どれもこれも美味しい。なんていうか、こういうお店はほんと大切です。
予想をはるかに超えて美味しかった。中々わかりにくい場所にありますが、鶴岡に来たら寄る価値は充分にある。
探していた懐かしい昭和のケーキを発見!「パリザ」という名前で販売されています。西日本では「パリザトルシェン」「パリザトルテ」「パリザクリーム」などの名前でかつて販売されていました。
名前 |
住吉屋菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-22-5227 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

花見の時期などに販売されるおしゃれな団子は見た目も華やかで食べるのがもったいないくらいです。