岩手山を前にテント設営。
焼走り野営場の特徴
雄大な岩手山を正面に眺められる絶景のキャンプ場です。
サイト内には照明がなく、星空が美しく観賞できます。
清潔なトイレが近くにあり、利便性に優れています。
オートキャンプ場や車が乗入れできる、広い区画を割と自由に使えるキャンプ場とかがある。トイレ、水道もある。近くにに温泉施設もある。混むので、閉店近くにはいかないほうがいいかも。予約必須です。大人人数やテントの数とかで料金が決まるみたいなので、要確認。
バイクは押して入れるのはOK戻りは坂ですが…サイト内には照明が全く無いので星が良く見えました。
岩手県北バスの参考林バス停より。幕営道具一式背負って。しっかり歩いてしっかり二時間。バスは一時間に一本以上は有る。50kmトレイルの起点。まー普通は小屋に泊まるからテントは無駄になる。道の駅にしねのバス停も近い。下りにここまで歩けば和風レストランが有るみたい。
トイレは駐車場にあります。洋式で比較的キレイです。ほとんどが平坦な草原で、テント張りやすいです。水場もキレイに管理されてます。泊まりのチェックイン、アウトは11時。温泉の受付で行い、プラカードをもらってから入場出来ます。キャンプ場に車の乗り入れが出来ないですが、リヤカーが2台ほど置いてあり、それに乗せて運びます。混んでる日はリヤカーが使えず、荷物運びが大変なので、積載に余裕があればカート持ってってもいいかもですね。
2021.9.21に訪問。泊まりはソロ3組でした。1泊300円。乗り入れ禁止。リヤカー有り。バイクはエンジンを止めれば乗り入れOK(砂利あり)。来た時にはデュオグループが日帰りで居ましたが、チェックアウト時間を全然守らない人もおり、休日はゆっくりできなさそうな印象。トイレは駐車場の公衆トイレ。キレイでした。
岩手山を正面にテントを構えられる!ロケーションは最高なのに、フリーサイトは300円とは安いー。フリーサイトには車乗り入れはできないけど、駐車場からリヤカーで荷物運びができるのでカートなくてもOK!
雄大な岩手山を目の前に眺めることができる、眺望が良いキャンプ場です。料金もリーズナブルで温泉も近くにあり、また、ゴミ処理まで可能で、バイクでのキャンプツーリングで大変助かりました(笑)。
野営キャンプ場300円(日帰り温泉館受け付けで許可札をもらいます)。岩手山&星空を満喫できます。
トイレがきれいです。
| 名前 |
焼走り野営場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.yakehashiri.name/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%A4/ |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
岩手山が綺麗な素晴らしいサイト関東ナンバーの車やバイクもチラホラ見受けられました。9月末にフリーサイトを利用したのですが、洗い場の蛇口を捻るとハチが出てきて襲われたので注意が必要です。