静かな茅葺屋根で、ひょっとこ踊り名人と民芸品体験!
高柴デコ屋敷 橋本広司民芸の特徴
茅葺屋根の古民家で福島の伝統民芸品を体験できる場所です。
17代目橋本広司氏の張子製作を間近で見られる貴重な体験があります。
知る人ぞ知るひょっとこ踊りの名人がいる独特の雰囲気の店です。
黙々と張子に絵つけをする17代目橋本広司氏の姿を間近に見ながら、製品を見ることが出来て感動しました。虎の張子を購入!!資料館は古くから作り続けている張子の型、張子、作り方を展示してあります。
孤独のグルメで五郎さんが訪れた場所他のデコ屋敷から離れているので見つけるのが大変でしたが古民家に沢山の作品が並んでいました。外にトイレ完備!店主さん?の桜と作品のコラボ写真が沢山ありそちらに目を奪われました。コロナ退散の鐘があったので鳴らしました!
懐かしい感じです(*´・ω・`)b
気に入りました。
入り口にスズメバチが一匹いて、ビビって入るの諦めました。また、向かいの資料館は鍵が掛かっていて入れませんでした。
行ってみたいなー、Σ(・ω・ノ)ノ
五時間かけて行ってまさかの休み。事前の確認必須です!!
静かな自然の中にあります。
こちらのご主人は知る人ぞ知る「 ひょっとこ踊り」の名人です。あの綾瀬はるかさんもTV取材で訪れたほど。春には近くにある「天神夫婦桜」が見事に咲きほこります。
名前 |
高柴デコ屋敷 橋本広司民芸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-971-3900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

茅葺屋根の屋敷に福島の伝統民芸品屋敷の中に入って見せて頂いていると…『どうぞ上がって見て下さい』の1言が(驚)座敷に上げて頂いて作業を間近に見ながら、民芸品と屋敷の梁など隅々まで見せて頂きました。