釣り具豊富、便利な自販機!
マルカノー釣具 気仙沼店の特徴
外にある自販機では、500円と1000円の青イソメが手に入ります。
ルアーの種類が豊富で、特に様々なワームが揃っています。
スタッフは初心者にも解りやすく、丁寧にアドバイスをしてくれます。
宮城県北〜岩手県南部の釣行時によりましたワームやルアー類に関してはこれ!ってものの品揃えがかなり豊富で、ついつい買い足しちゃいますので危険です(笑)しかもちょっと安めかも。メバル&ロックフィッシュ、シーバス、ヒラメ・マゴチ狙いならここで売ってるワーム使えばとりあえず釣れますっていう品揃えです。お陰でメバル爆釣できました釣行時に忘れ物があっても、レアなものまでチョコチョコ置いてくれているので大変助かりました。ここに来るといつもレシートが長くなっちゃいます。朝早くから開店してくれているのも、閉店中でもイソメの自販機で買えるのも嬉しいですここらへんのコンビニやホムセンでは刺し餌用のオキアミやイソメも買えますが(これはこれで驚き!)、量がないのでね。
マルカーノと言えば、震災前、志津川に本店が気仙沼に支店があった。震災後、気仙沼店は現在の場所に移転して営業している。幅広い釣りのジャンルをバランスよく網羅している気がする。
店内はワームなどが豊富でした。店員さんに聞くと、どんなエサがいいか一緒に考えてくれます。青イソメがやっぱり一番の様ですが、冷凍エビなどもありました。外に、青イソメの自動販売機もあるので便利です。
朝の開店が7時なので、外の自販機に、500円と1000円の青イソメが売ってます。
初心者にも解りやすい説明していただきました↗️
店員が可愛かったんだ(男)必要な道具が一通り揃ってる店員が可愛かったんだ(男)イケメンフェイスなのに声が小さいんだ悩んだ結果、アドバイス貰ったら適切なものを選んでくれた。店員が可愛かったんだ!!!!(だが男!!!!!!!)コンプラ的にヤバい投稿てテンション上がるな気仙沼って声に出すと「けせぬま」て言うよね?
ロッドやリールはほとんど置いてないですが、ルアー、特にワームの種類が多くついつい、買ってしまいます。ルアー好きにとってはかなり危ない店です。
綺麗で親切ですよー。
色々なワームがあリマすヨ😁
| 名前 |
マルカノー釣具 気仙沼店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0226-24-6616 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
品揃え豊富、餌自販機があり便利です。