能登半島最北端で出会う灯台。
海風の灯の特徴
能登半島の最北端、禄剛埼灯台に近いです。
芝生の広場からアクセスしやすい立地です。
見逃しがちな隠れたスポットとして訪れる価値ありです。
灯台だけでなく此方も是非行ってみてください。
能登半島に行ったなら必ず突端に行くべきです。駐車場から五分ぐらい歩いて行けます。狼煙と書いてのろしと読みます‼️
能登半島の最北端の岬。
注意しないと見逃してしまうような場所にあります。こじんまりとしていますが最果て感が感じられ哀愁も漂います。
禄剛埼灯台から芝生の広場を歩いていくと、ぽつんと存在しています。近くまで行って説明を読まないと、うっかり通り過ぎてしまうような存在感です。
名前 |
海風の灯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

これの詳しい説明は見忘れました。