昭和の古民家で出会う、手作りアートの世界。
マルカワの蔵 -古民家ギャラリーの特徴
冷凍のマルカワ餃子が楽しめる隠れた名所です。
昭和の雰囲気漂う古民家ギャラリーが魅力的です。
毎月開催される展示で、多彩な手作りアートと出会えます。
人情味溢れる素敵な場所でした。毎月ギャラリーの中身を入れ替えて作家さんの作品を展示販売しているそうです。お店ではちょっとしたお茶請けにぴったりなお菓子やドラゴンママさんの惣菜や漬物、磐田のまるかわ餃子などが置いてありました。地域の皆さんや作家さんを繋ぐ憩いの場です。古い建物もとても魅力的でした。
色々な方の作品が有ります。作者にお目にかかるとお話しも聞け刺激を受けて自分も何か作ろうかなと思い意欲が出ます。
お友達が出店していたので伺いましたが、他の方の作品も見られ良かったです。蔵の中は初めてでしたが、素敵でした。エアコンが壊れていた為、中は暑く作品をゆっくり見ていられませんでした。
昭和の時代にタイムスリップした気分になりますね。
手作り作品多く展示楽しい処です。連鶴が素晴らしいです。竹細工も素敵でした。指先の器用な人は若いです。
毎月、素敵な作品に出会え、ユニークな方々に出会える安らぎのスポットです。
浜松市天竜区二俣町にある古民家ギャラリーです‼️今回は祈りの彫刻・土屋誠一さんの個展を拝見してきました😀
月毎に色々と展示され目の保養になります。9月は爪楊枝で作ったお城が飾らていました。
古い酒屋を改築した、ギラリー版画家(消しゴムで)、紙人形作家、古和紙展、女流作家等多くの作品が並んでます。外見からは想像以上作品は勿論ですが、夫婦の対応、説明、おもてなしが素晴らしい。
名前 |
マルカワの蔵 -古民家ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あまり知られてませんが、冷凍のマルカワ餃子も販売してます!色々な作家さんの作品や駄菓子を売っています。御夫婦もとても気さくで良い方です。