昔ながらの町中華、レバニラ絶品!
珉来 大学病院前店の特徴
昔ながらの町中華として、レバニラが人気である店です。
半チャンラーメン650円が最高に美味しいと評判です。
店主の雰囲気が良く、誰でも楽しめる居心地の良さがあります。
金沢大学病院近くの珉来。珉来はそれぞれ店のメニューは異なります。駐車場はまんぷく食堂悠有前の月極4番。入るのを躊躇うくらいの昭和レトロさ。店内はテーブル席はあるが基本はカウンターのみ。ランチサービス品は半チャンラーメン(ラーメン+炒飯) 750円。やきめし(税込550円)はある程度作り置きしてあるのを炒め直しで味を整える感じで早くてパサつきがまた良い感じ。え?と思ったが美味しかったのでそれでいいと思う。餃子(税込350円)は普通。肉味噌炒めは辛味噌らしい。厨房はみてて楽しいし町中華らしい料理もいい感じでした。
ラーメン緩い。ジイと婆がきりもり。夜行くと米がない場合がある。米炊きなさい。
店舗に近づくと漂う「いい匂い」。匂いで、もうウマイと分かります。店内はカウンター8席ほどと、テーブル1つと狭いですが、次々とお客さんが入ってきて、お昼前には満席になっていました。マスターの手際の良い調理で、美味しそうな料理が次々出ていきます。もう、この匂いと音で腹ペコです。注文したワンタン麺は、あっさり優しい味。炒飯も餃子も美味しそうです。リピ確定です‼️
連休直後の金曜日ちょうど午後5時をまわった頃山からクルマで送ってもらって店の前に降り立った.なぜかわからないけどここの暖簾が好きで.あの色かな夜の部の最初だったらしく引戸をあけるといらっしゃいと短く店主の声が響き店内はひんやりと気持ちよく感じられた.焼飯とラーメンどうしてかまた同じものを頼んだ.すぐもう1人お客さま.そしてそのあと持ち帰りのかた.淡々と中華鍋を振るご主人その傍らでラーメンを仕上げるおかみさん量が多かったかと心配したがそうでもなかった.ちょうどよくお腹におさまり仕事の疲れもやわらいで今日の選択は👍.ごちそうさまでした.
店内やや狭め。座席はカウンター10席と小さなテーブルに椅子が2つ(食事に行ったときは使われていませんでした。)目の前で調理され、できていく過程をみていると、あっという間に注文した食事が出てきます。全てカウンター越しにやり取り。量も多めで、かなり美味しく、リピート間違いなし!熱々をいただきました。今度は別メニューをたべたいです。
ここのレバニラが好きすぎて片道40分かけて食べに来てしまう。ご主人は登山がご趣味だそう。
めっちゃおいしいです!鳥のてりやき大好き。
半チャンラーメン🍜650円最高に美味い😋店主さんコロナに負けずがんばって下さい!
金沢市内にも数店ある珉来チェーン店と言うより暖簾分け的なお店なのでしょうか?その珉来の大学病院前店を訪店町中華王道セット「ラーメン・焼き飯・餃子」を頂きましたメニューの裏に小さくあります「昼のサービス 半チャンラーメン」+ギョーザ大将の手際がお見事で、軽快で素早い、見てて楽しかったですラーメン昔懐かしくほんのり甘い醤油ラーメンチャーシュー・メンマとしっかり味がついていて食感も良いですもやし・ネギ・ナルトと定番なラーメンですやきめしチャーシュー・にんじん・ネギが細かく刻まれて卵と一緒にパラパラに炒めてあります半とありますが、お玉で丸く乗せてあり少ないのかなと思いきやなかなかのボリュームでしたギョーザ煮・焼き加減は絶妙、でも羽根などは付いて無いです餡がもっさりって感じで、肉汁などのジューシーさが少なく感じましたお店は昭和を感じる佇まい、席はカウンターのみです金沢でいい雰囲気で町中華を味わえるお店でした!
名前 |
珉来 大学病院前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-231-2969 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの町中華。ラーメンと半チャーハンのセット750円を頂きました。半チャーハンセットは表のメニューには無く、裏に手書きで書いてありました😅あっさりのラーメンと、半チャーハン!?と思える少し多めのチャーハン。このチャーハンがまた旨い。石引にある事から、昔から学生の胃袋を満たしてきたんだろうなと思いにふけります。(自分が大学生の時は店の存在に気付きませんでしたが…さすがGoogleMAP)たまに行きたくなる飽きのない店ですね。