肌がすべすべに、温まるお湯。
アットホームおおたまの特徴
泉質がバツグンでぬるとろ温泉を楽しめるお店です。
農作業帰りの方々も訪れる、地域に密着した共同浴場です。
清掃が行き届き、風呂場からの景色を楽しめる環境が魅力です。
泉質がバツグンに良かったですね。場所が岳温泉の近くなのでてっきり酸性のお湯かと思ったらアルカリのヌルヌルでした~❗あの場所でアルカリ泉質はとても貴重でまた行きます。
たまに仕事帰りに利用させてもらってます。内風呂だけのシンプルな温泉ですが脱衣所もお風呂場もとてもきれいです。リンスインシャンプーとボディソープが備え付けであります。入湯料は500円です。
あだたら近辺は数ヵ所訪問済みだが、ここは初。ちょっと高台にある新しい施設。500円支払い右手奥へ進むと脱衣場入口がある。男女入口の間に給水器あり。さほど広くないが綺麗にしてある。貴重品は棚上の鍵付ミニロッカーへ。浴場はカラン8箇所で内湯のみ。しかしながら、これがまた素晴らしいお湯。アルカリ性でヌメリが強い。若干の油臭と薄い色付の掛け流し。湯温も適温。あだたら山は色々な温泉があって楽しい!
お手軽ぬるとろ温泉(・∀・)ぬるとろ度自体は発生ギリギリではあるものの、初弾・持続が明確なので0.2シントロとしたい。ぬるとろ温泉と人におススメしても良いでしょう( ´∀`)b露天風呂はなく内湯のみだけど、お値段がなんと500円、何から何まで値上げ値上げのこのご時世で破格と言って良い(`・ω・)何やら鉄腕ダッシュでお湯をもらいに来たらしい、そーいやそーだったかな…?🤔でもそーゆーのアピールしてなかったな。温度は適温でゆっくり浸かっていられます。地元の方に色々お話聞けたりしてのんびりした感じでした。施設自体がまだまだどれも新しい感じ。ぬるとろ温泉に立ち寄りたいならおススメ出来ちゃいますね(・∀・)
温泉が肌に絡みつくしっとり感が素晴らしいです。もちろん風呂上がりの肌のしっとり感は素晴らしいです。お風呂はそんなに大きく無いのですが、清掃も行き届いて清潔感もありました。料金もリーズナブルです。
夕方は、農作業帰りの人が多いのか?洗い場も混んでいることがあります。週末は宿泊客も居たりと、少しリニューアルした室内は、休憩する椅子も心地の良いものです。
風呂入りに時々行ってます。シャンプー私の頭にあっています。まとまります。仕事でつかれたとき、雨の日にまた行きたいと思います。
2023/02/25現在フォレストパークと同じで泉質がヌルヌルで気持ちよかったです。料金は500円と安かったのですが、狭めの大浴場だけだったので、若干満足感に欠けました。アメニティはリンスインシャンプーとボディソープがありました。シャワーの水圧も問題なし。男女の暖簾を潜る前にコインロッカー(大サイズ)があり、脱衣所にはコインなしの鍵のかかるコインロッカー(小サイズ)があります。通常の自販機のほか、牛乳系、ビール、17アイスの自販機がありました。また、施設内にレストランがあります。食事ができるのは良いですね!
きれいでシンプルな共同浴場です。洗うところは10箇所くらいあったと思います。広くはないので時間帯によっては混むと思います。シャンプーリンスボディソープは備え付けてあります。村民だと今¥300で入れるそう!でも村民でなくても¥500ならやすい!
名前 |
アットホームおおたま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-48-2026 |
住所 |
〒969-1302 福島県安達郡大玉村玉井前ケ岳国有林7 林班 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年の暑さで久し振りに 訪問してみましたフロントの方と お話したら『レストランは ズーと閉鎖された ままなんです団体で おいでになられて居る 方々には 食事も 持ち込みして 御利用して頂いてるんです』儲けが ほとんど無いじゃ有~りませんか❗大玉村さんありがとうございます💝