南相馬の絶景庭園、心和むおもてなし。
抱月荘の特徴
笑顔が素敵なご夫婦によるおもてなしが魅力的です。
絶景庭園を眺めながら心地よい時間を過ごせます。
品数豊富な料理がどれも絶品で大変美味しいです。
初めてでしたが二泊利用させて頂きました。ネットで調べて口コミと評判の良さで決めました。正解でした!大自然に囲まれた立地や御主人と女将さんのおもてなしの心!今回は客室から一望できる日本庭園は桜が満開でした!とにかく料理は素晴らしかったです。コース料理になっていて最初から最後まで見た目も味も良くお酒の種類も豊富で凄く楽しめました!四季を楽しみ、料理を楽しみ、会話を楽しむ、そんなアットホームな宿です!建屋自体は決して新しくは無いのですが、隅々まで手入れが整っていて御主人と女将さんの旅館への愛情がはっきり分かりました。今回は一人での利用でしたが次は家族を連れてまた帰ってくる事を約束し帰って来ました。本当におすすめです!
お料理の評判を聞いて泊まりに行きました。適度な間合いで出される一品一品が創意工夫に富んで味付けも良く、デザートに至るまで大いに楽しませていただきました。部屋は清潔で広々、敷地の傾斜を活かした庭園の眺望も良く、洗面所周りのアメニティも充実していました。家族の思わぬ急病にも親身に適切に対処してくださり、事無きを得ました。お料理の素晴らしさと共に、忘れられない旅の思い出となりました。
ランチ会でした。すごく上品でさっぱりした懐石ランチ。大人の女子会にピッタリでした。
とても心地よく過ごせました!旅館の方々も親切で、たくさんお話しさせていただきました!部屋からの庭の眺めに癒やされました。おすすめです!!
若夫婦のおもてなしが心地よく、品数多い料理がどれもとても美味しい。
とにかく料理と人が素晴らしい!場所は、え、ここでいいの?ってくらい奥地にありますが、人気があるのがわかりました。
ご主人の誠実な人柄。美人の若女将。おかげさまでのんびり出来ました。
料理も美味しく布団も最高でした!
南相馬で見つけた絶景庭園u0026絶品料理の大人の隠れ宿!福島原発事故を乗り越えて2018年5月に再開されたとのこと。原ノ町駅からは少し離れていますが、その分、街中の喧騒から離れており、静かな旅館ライフを過ごせます。縁側からは綺麗なお庭が見え、これを見ながら本を読む時間は、これ以上ない贅沢な時間です。料理もサイコーです。基本は懐石料理ですが、ご主人の拘りが随所に見られます。特に、イワナの土瓶蒸しや湯葉の天ぷらは絶品でした。また、北海道産のそば粉を使った十割蕎麦は格別。普通の蕎麦屋でも十割蕎麦はボロボロとキレやすいのに、喉越しスッキリの絶品でした。そばつゆも関東風の黒いつゆではなく、十割蕎麦に最適でした。南相馬に来た際には、是非とも泊まりたい宿ですね!
名前 |
抱月荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0244-23-5826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【秘境】笑顔が素敵なご夫婦のおもてなしと庭園のロケーションが最高のお宿です。 私の兄貴と慕う神奈川県の先輩が何度も何度もリピートしていると聞き、今回ご縁があり連れてきてもらいました。 生憎のお天気の時の写真ですが、もの凄い雰囲気があります。 大浴場からこの庭園を眺められる入浴は最高です。 リピート確定です。 女将さんにまた会いたい。 そう思わせるおもてなしがここにあります。