磐梯山でフワッと白い花体験。
磐梯山のお花畑の特徴
薄白いフワッとした綿毛の花が咲き誇り、訪れる人々の目を楽しませます。
磐梯山登山中に多くの高山植物が楽しめ、息子さんと一緒に素晴らしい体験ができます。
山開き時期には美しいミヤマキンバイが道沿いを彩り、春から初夏が特におすすめです。
夏はきれいな花々が咲くのでしょうね!紅葉始まりでした、!!
山開き時期にはミヤマキンバイが道沿いに咲き誇りますが、それ以外は言うほどお花畑ではない気がします。 ですが、景観は素晴らしいエリアですので樹林帯が多い八方台コース往復の場合はこのエリアを通過するかカットするかで磐梯山の印象が大きく変わるかも?
お花が綺麗でした。高山植物🪴が綺麗で、天狗岩👺というところがありそこも迫力がありました。
多くの高山植物が楽しめる磐梯山です。
お花畑というだけあって、この標高でも花が多くて可憐。
磐梯山八方台コースの途中ポイントです。分岐になっていますが直進しても左手の道に進んでも弘法清水小屋に至ります。左手の道は天狗岩広場経由で弘法清水小屋に向かい、周辺は夏にお花畑になります。天狗岩広場からは天狗岩がそびえる磐梯山山頂部や、櫛ヶ峰の荒々しい展望が素晴らしいです。紅葉の時期も見応えがあります。
訪問したのは秋でしたが、花を期待するなら名前の通り春から初夏が良さそうです。ここは少し迂回ルートになりますが、眺望も良く寄る価値は十分あると思います。
ここまで登ってくるのは大変ですが、景色もよく、夏は色々な花(当然、高山植物)が咲いてきれいです。
たくさんの種類の花が見られて周りの見晴らしもすごくいいです!
名前 |
磐梯山のお花畑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夏だったので花の種類は少なかったのだが、花の時期にまた訪れたい。訪問日:2020/9/8再訪日:2023/7/11、2024/6/20