奥三河随一の絶品うなぎ。
富田屋の特徴
奥三河随一のウナギ屋で、焼き加減とタレのバランスが絶妙です。
リニューアルした店内はきれいで、ゆっくり味わえる環境が整っています。
三河人好みの甘辛ダレが特徴的で、関西風のパリっとした食感が楽しめます。
うなぎの焼き加減、タレの味ともにバランスが良く私好みでした。小さなお店ですので、待ち時間を含め時間に余裕をもって訪れることをオススメします。2024/7/20追記改装後、はじめて訪問しました。開店時間の11時に予約して訪問したこともあり、待ち時間もなく料理の提供も早かったです。私も同行した家族も大満足でした。
初来店です😊リニューアルされたみたいで、とても綺麗なお店でしたうなぎもパリふわでとっても美味しかったです💕おばあちゃん達がみんな優しくて和気あいあいしててかわいくて、ほっこり☺️お吸い物も柚子の香りがして美味!煎茶も甘みがあって美味しかった!またぜひ行きたいです😌ごちそうさまでした🙏
コダワリのタレで有名な、奥三河随一のウナギ屋さんです。町の方々に愛されているお店なのですが、何故かカツ丼があるのも面白いです。やはり、長焼き定食(3260円)がオススメ。関西風パリッと焼き背開き。
うな重は重箱二段でご飯と鰻4切れに分かれている。お値段は3,000円くらいで安く感じます。とにかく皮がパリッパリッでうまうまです。鰻の骨(おつまみ)も売ってる時があります。店の前に駐車スペース、店の裏側に駐車場あり。店員のおばさまたちが陽気です。追記:現在、改装中で休業中令和6年2月3日(土)オープン(を目指してる)(追記)令和6年4月9日(火)リニューアル後、初来店すっかり綺麗になりましたが間取り等はほぼ同じですトイレも綺麗になりましたうな丼(上)をいただきました鰻は肉厚ではないですがパリパリで美味い!肝吸いの肝も美味しかったお値段もリニューアル前と変わらず店のおばちゃんも変わらず元気でした😊駐車場は店の前と裏にあります。
初めての訪問2月28日に知り合いに連れて行って頂きました最近リニューアルして店内も、きれいでしっかり味わって食べてきました。うなぎは香ばしい味で、皮がカリッと焼いてあるのに、身はふんわり、たれが美味しごちそうさまでした🙏
鰻がお値打ちに食べられます。店は、普通の町の食堂って感じで、敷居は低いですね。
うな丼(上)を注文。皮までしっかりと焼かれ非常に香ばしく、またご飯の中にも中にもう一枚うなぎが入っておりボリュームとしても大満足。
新城市の穴場。こんな山奥で、ウナギ?関西風のパリパリのウナギ。パリパリが好きな人は、オススメ。ふっくら蒸し焼きが好きな人は、だめ。ご飯とウナギが別の器で出てくる。テーブルのタレで、追いタレ。最高やん。カツ丼気になる。
関西風のパリっと食感、三河人好みの甘辛ダレ、どうまいのにリーズナブル。設楽町に行ったら必ず立ち寄りたい奥三河垂涎のお店です。
| 名前 |
富田屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0536-62-0038 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~13:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025/7/26ツーリング仲間6人で初デビューしてきました。気合を入れ過ぎて開店20min前着なんと直ぐに入店させていただけました。店内はとても綺麗4人掛けテーブルx3、2人掛けテーブルx1小上がり8人?のみです。エアコンで涼みならメニューチェックうな丼(上)x4、うな重x2でオーダーしました。自分はもちろん「うな丼(上)」です。待つこと15minほどで目の前にこの時点で回転5min前です 笑早速いただきます。うな丼(上)にした理由はご飯の中に一切れ隠されてるからです 嬉美味しい~♬うなぎの焼き方が凄い!!表面はぱりぱりで、身はふわふわこれに、かなり硬めに炊かれたご飯と、濃いめのタレがまさにベストマッチとにかく、過去一の美味しさに箸が止まらず一気に食べ終えてしまいました。肝吸いもメインに負けない味付けで素晴らしいです。サービスで西瓜をいただきました。女将さんの応対もとても良かったリーズナブルな価格設定にこの味大・大・大満足ですリピ確定店です。ご馳走様でした。