日帰り温泉、絶品の宝庫。
大阪屋の特徴
囲炉裏の夕飯はボリューム満点で、味も絶品です。
猪苗代湖畔の歴史を感じる旅館で、心安らぐひとときを楽しめます。
強酸性のお湯は体を温め、湯の華が底に沈んでいるのも特徴的です。
念願の中ノ沢温泉、日帰り入浴で利用しました。大人800円。受付のおじさんが、気さくな方でとても好印象。露天風呂、内風呂どちらも最高でした。お湯がいい香りで、色も白濁していて、温泉好きにはたまらない、、。また大好きな温泉が増えました。
一昨日中ノ沢温泉の大阪屋に、友人3人で行ってきました。あいにくの雨で寒い日でしたので、ゆっくりと入ってきました。硫黄泉で、露天風呂には洞窟風呂もあり入ってきましたが、ぬるかったので少し熱めの露天風呂や内風呂に…今度は天気の良い日に、もう一度行きたいと思います。
日帰り温泉で利用。露天風呂は少しぬるくて、中のお風呂は少し熱いぐらいの適温でした。お風呂から出ても体に硫黄の匂いが着くぐらい、良い温泉でした。お店の人もとても感じがよかったです。また来たいです。
露天風呂の浴槽の底に白濁した湯の花が見えるのはいいが、でもそれは葉っぱや砂利やヘドロにまみれている。湯抜きの清掃頻度を増やさないとね。硫黄泉は素晴らしいがいかに強酸性の湯とはいえど衛生的にはどうなのでしょうか。内湯は清掃され湯も新鮮なので普通にうすい乳白色です。
今回初めて宿泊しました。受付のおじちゃん、おばちゃんのキャラ最高です♪露天風呂も雪景色で最高、内風呂も湯の花の香りがしてゆっくりできました。
日帰り入浴で寄らせて頂きましたー☺️受付のおじいさんは、楽しいです。新しい旅館ではないですが、レトロな感じで清潔な宿ですお風呂は男性は内湯から、直接行けるんですが、女性は内湯に入ると、1度着替えないと露天風呂には行けないようです。広々とした露天風呂は、見た瞬間に、ワクワクしました洞窟風呂もあって、子供なんかも喜びそうです。温度は全体的に41°位で、ゆっくり入れました☺️湯船の底には枯れ葉や、虫などが沈んでますが、湯の花も大量です✨気にしちゃいけませんよとても暖まる良い♨️です最高~♨️
とても気に入りました!強酸性泉だけど源泉の沼尻元湯から長い距離でお湯を引いてるからか長い時間入ってられます、温度管理が絶妙だったのも好印象です。男女とも内湯、露天あり。露天風呂の底には湯花が手ですくえるほどで感動♪肌がつるつるになります^^
囲炉裏の夕飯はボリュームもあり美味。中ノ沢温泉のお湯がやはり素晴らしい。露天風呂は温め。
10年ぶりに訪問致しました。以前とほぼ変わらず落ちつける温泉宿でした。洞窟風呂は昼夜落ち着けて浸かれるお風呂です。もちろん露天にて青空や夜空を眺めて浸かる露天風呂も至福です。
| 名前 |
大阪屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0242-64-3016 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855−138 |
周辺のオススメ
宿泊で利用いたしました。温泉が最高です。内湯、露天風呂、洞窟風呂ともに非常に快適で、夜は露天風呂で星空を眺めながら楽しめます受付のマスターも非常に気さくでとても感じの良い方で、またリピートしたいと思います。