秋元湖の美景、秋の訪れ。
裏磐梯 秋元湖之碑の特徴
秋元湖の美しい景観が魅力で、思わず立ち寄りたくなるスポットです。
紅葉の時期には特に素晴らしい絶景が楽しめる観光名所です。
吾妻スカイラインからアクセスでき、爽快なドライブが楽しめる場所です。
濃霧がひどく、小雨降る中だったので景色も何も無い。 晴天の時に又リベンジして景色を眺めて見たいね。
秋元湖見えないw7月中旬に訪れたが、木々が生い茂って視界をふさいでいる。もしかして冬なら見えるのかも?
秋元湖が綺麗に見えついつい停まってしまいます。
紅葉🍁のピークは過ぎてましたが素晴らしい景観でした。来年もう一度紅葉のピークに間に合うように訪れたいと思います。
せっかく碑を設置しているのだから、せめてもう少し、湖が見えるよう手入れしていただくとうれしい。
紅葉時期は格別です。秋元湖はレークラインでは中津川渓谷と並びハイライトとなる眺めです。秋元湖を見下ろすいくつかのビューポイントには裏磐梯屈指の真っ赤なモミジが多くあります。
磐梯山攻略の吾妻スカイライン~レークライン~ゴールドラインの中で一番走って気持ちいいレークラインの途中にあります。夢中で走っていると見過ごしてしまうので、注意してるとみつかります‼️ぜひ見逃せないフォトスポットですね☀️もう少し周辺の草木を手入れ出来てるとgood
アップダウンがなかなか楽しめます夏でも涼しく、野生のサルがいっぱいいるので注意しましょう。
裏磐梯 秋元湖の碑に到着です。秋元湖が比較的近くに見えるのはここだけです。もう少し見晴しが良いと良いのですが。
| 名前 |
裏磐梯 秋元湖之碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~19:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昨年2023年5月9日(火)に撮影。背の高い木々のため、湖の様子をうまく撮影できませんでした。裏磐梯観光協会ホームページ:裏磐梯で桧原湖に次ぐ大きさの東西に長い湖。朝日がとても美しいポイントとして写真家に好まれている。丁度反対側から陽が昇る為、点在する島影から水墨画のような世界が広がっている。裏磐梯では手つかずの自然が多く残るエリア。西側入り口の展望台から眺めることができる。展望台までは入口から徒歩3~4分とアクセスも良く、広大な景色を手軽に堪能できる。※秋元・中津川渓谷探勝路は落石の恐れがあるため閉鎖されています。開通の目途は立っておりません。