白鳥とカモに囲まれよう。
水原川白鳥飛来地の特徴
川のすぐ脇で子供も安心して白鳥を眺められる場所です。
整備されたスペースで白鳥に近づき、エサをあげる体験が楽しめます。
冬には沢山の白鳥やカモが訪れ、可愛い動物にも出会える魅力的なスポットです。
オナガガモ達に囲まれました😂カモに囲まれたい方におすすめです🦆お子様やカモの飛び出し注意です⚠️
2023/11/26 (日) 松川町白鳥やカモに餌やりが出来る所何か癒される(笑)
餌を求めて、近く迄鴨が来ました。
土手が整備されていて、川のすぐ脇で子どもも安全に白鳥を眺めることができます。ただ駐車場は無いので路駐になります。交通量は殆どないのと見通しは良いです。白鳥さんも鴨さんも人が餌をもっていることを理解しているので、結構がっついてきます。
とにかく白鳥がたくさんいます。川と周辺の田んぼにわさわさいます。時間帯や日にもよりますが100羽以上いるんではないでしょうか。場所がわかりづらい為か見に来ている方も多くないので、すごい穴場だと思います。ゆっくり写真を撮りたい方や白鳥や鴨達と至近距離でふれ合いたい方にオススメです。白鳥がいる時期だけ餌やりデッキが組まれています。
大きくて白い鳥がたくさんいます。
ちょっと分かりにくい場所ですが、河原にエサをあげるスペースがキチンと整備(手すりもあるので子どもがうっかり川に落ちるおそれもなし)されていて、白鳥さんにすごい接近できます。周辺の田んぼにもたくさん白鳥さんがいます。鴨もたくさんいます。
白鳥さん貴方の訪れずを待ってますよ❤️
白鳥やカモが冬の時期は沢山います。白鳥にパンを手に持ち差し出すと食べにきてくれます。白鳥がここまで近くに来てくれる場所はなかなかないと思います。冬の時期は絶えず人がきています。白鳥を目の前に出来るコンクリートの台があります。柵もあるので小さい子供も安心して餌を与えられます。川に落ちる等はありませんが、雨や雪が溶けた日は泥でびしょびしょに地面がなっているので子供が階段等で滑らないように注意が必要です。餌を与えられる場所以外に土手や橋の上から与えている人もいます。駐車場は基本的に無いので道の端に停めて通行車の邪魔にならないように停めなければいけません。
名前 |
水原川白鳥飛来地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

毎週餌やりをしています。可愛いですよ。