賞味期限6分モナカ、最高のひととき。
MAMEノマノマの特徴
甘納豆かわむらの近くに位置する、賞味期限6分モナカ専門店です。
塩豆あんやラムレーズンのモナカは、とても美味しくてパリパリの皮が特徴です。
季節ごとのフルーツやメニューが楽しめる、おしゃれなスイーツスポットです。
金沢の西茶屋町探検で訪れたモナカのお店☺️✨なんせ気になったのが「賞味期限6分モナカ」✨早速注文しようとしたのですが列がバラバラで順番抜かしも平気でされるので凛とした姿勢でスッと注文しましょうっww₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎■塩豆あんマスカルポーネ : 400円こちらを注文し外に出て受け取り口にて受け取ります✨しっかりと撮影スポットも用意してありますがなんせ6分なのでさっと撮影しましょう☺️✨✨早速いただくと程よい甘みの塩小豆のあんとクリームチーズの酸味がマッチしてサクッとモナカが最高✨✨甘すぎないのがとてもいい感じです✨✨きちんと6分以内に食べました✨✨☺️
残暑の中、涼を求めて伺いました。甘納豆屋さんのかき氷と、6分もなかを頂きました!かき氷の上に甘納豆が乗せてあり、甘納豆の優しい甘味と蜜の甘さに暑さを忘れさせてもらいました🎵6分もなかも、エスプレッソの苦味と、キャラメルソースの甘味がマッチしてて、美味しくいただきました!駐車場もお店の斜め向かいにあり、車でも立ち寄れて便利です。
賞味期限6分モナカをいただきました。お店の中で購入して外で受取。モナカがサックサク&ふわふわでとろけるような食感でした。たまたまなのか分からないですが、にし茶屋街自体に人が少なかったので、購入や写真含め、ゆっくりできました。
甘納豆かわむらに併設されているカフェ。会計も一緒なので同一店舗?モナカの賞味期限は6分だそうです。
ここの賞味期限6分のモナカがどの種類も美味しい。甘納豆屋さんでオーダーをすると、一度奥から外に出て、通路のようなところのまたその奥がお渡し口となっていてわかりづらい。さらに奥には蔵のようなところもあり、その中でも食べることが可能らしい。時間制限あり。
朝から空いてる甘納豆のお店の横にある、同じお店の最中。ラムレーズンと小豆の組み合わせは初めてでしたが、ほんのりラム酒が香り、サクサクの最中とのコンビネーションがとても美味しかったです。蔵でも食べられるので、厚いときも陰で休めるのはいいですね。ただ、6分の賞味期限の最中なのか、という意味がわからず、後半、6分経っても変わらぬ美味しさでした。もし、もっと美味しい食べ方とかあるなら、そこまで書いててほしいです。看板の英語は6秒と書いてたので、ちょっと海外の方が来た時には間違いが恥ずかしい…
お土産なども買える本格的なお豆屋さんデザートにもなかをいただきました。ほうじ茶、紫蘇ジュースもいただきました!雰囲気がよくてまた行きたいお店です。
にし茶屋街にある、お上品な味のアイスモナカ。バニラアイスu0026あんこ味が美味しかったです。小さめなので食べ歩きには丁度よいサイズです。
“MAMEノマノマ”甘納豆かわむらの横で賞味期限6分のモナカを見て是非食べたいと思い頂きました。モナカの種類は4つで値段もリーズナブルでとても満足したお菓子でした。店頭での注文ではなく甘納豆かわむらで1度会計をして番号札を貰い順番を並んで待ちました。
名前 |
MAMEノマノマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-282-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

甘納豆かわむらで購入した、6分モナカをこちらで受取りました。テイクアウトかと思ったら蔵と中庭のような場所があり、天気がよかったので外のイスで食べましたが、雰囲気もよかったです。塩豆あんとマスカルポーネのモナカは甘くなく、柑橘?が入っていて美味しかったです。奥にある釜?が並んだ建物のガラスがくもっていた?ので、もう少しクリアだといいなという感じでした。