不思議な側溝、坂道が水流れる。
平左衛門屋敷の坂の特徴
季節や水量によって姿が変わる坂道の不思議な現象が魅力です。
デコボコした坂道を走る際、道が狭いので譲り合いが求められます。
水が上に流れるように見える不思議な側溝が存在しています。
うーん‼️登ってる❔
道が狭いので対向車が来たら待避所で譲り合う事になります。大型車では行かない方がいいです。わざわざ見に行く価値はないような···。水溜まりに大量のカエルの卵があり、そっちの方がいろんな意味で凄かったです。
上り坂に沿って流れるなんとも不思議な側溝です。
ほんとに坂を水が上に流れてます。不思議すぎる。
目の錯覚なのでしょうが、ドライブの途中でこの坂道を走っていて、もの凄い違和感を感じました。車を降りてよくよく周りを見ると側溝の水が低い方から高い方に流れています。とても不思議な坂道です。次回通る機会があればボールや水平器を持って行ってテストしてみます。
名前 |
平左衛門屋敷の坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

年1くらいで訪れていますが、季節や水量で登ってるように見えたり見えなかったりします一見の価値アリ!個人的な最終結論は普通に下ってます。