古民家で味わう、手打ち蕎麦の極み。
手打ちそば処 北川庵の特徴
古民家を改装した暖かい雰囲気が心地いいお蕎麦屋さんです。
地元の蕎麦粉を使ったプリプリの手打ち蕎麦が絶品です。
優しい店主と奥さんが提供する天ぷらも大変美味しいです。
郊外にある雰囲気良い古民家の蕎麦屋さんつゆの甘みが強いので温かい蕎麦は好き嫌いが分かれるかもしれませんが冷たい蕎麦は瑞々しく美味しく頂きました。
古民家を改装して営業。とても風情があり最高。蕎麦も美味くタレは薄口でした。一日20食限定なので予約が必要です。また行きたいです。
予約無しでしたが土、日以外なら予約無しでも少人数なら大丈夫みたいです 優しそうな店主と感じの良い奥様に通され部屋へ100年程経つそうです 予約のお客さんが来る前に断り各部屋見させて頂きました雰囲気も素晴らしく美味しく頂きました。
雰囲気がすごく良かった。店員さんもすごく優しかった。蕎麦もめっちゃ美味しかった。
天ぷらサクサク🍤お蕎麦プリプリで腰があって歯ごたえ最高!店主さん夫妻優しくて大好き!お店の雰囲気も和みます✨
1日20食限定とは知らずに来店直前に電話したら、どうぞお待ちしてますと言われて滑り込みセーフで、美味しい手打ちの蕎麦を頂きました。合戦場のような幟が目印です。店内にも鎧兜が飾られてあり由緒あるお家なのかな?ご主人も奥様も感じ良くて蕎麦も美味しい。自家製?の紅葉おろしも美味かったです。また伺いますね。
大正、昭和みたいなレトロなお店です。色々な置物や刺繍絵、鎧など飾られていますが、塵ひとつ無く綺麗です。囲炉裏テーブルや小上がり、ソファーなどで食事出来ます。二人掛けのテーブル椅子がひとつです。11時開店ですが、15分程前に着いてしまいました。丁寧に招き入れてくださいました。駐車場は砂利敷きで、間口は少し狭いかもです。暖かい蕎麦とザルの2種で、天婦羅が頂けます。サクサクで抹茶塩が添えられてあります。小鉢が2種(私が頂いた時は金平と浅漬け) 薬味は葱と紅葉おろし。セルフで珈琲とお茶がありました。
文句なし!最高のお蕎麦でした。
手打ちの美味しい、腰のある蕎麦ですね。予約してください。20食です。
| 名前 |
手打ちそば処 北川庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-5598-0141 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蕎麦もだけど、汁が美味しかった(^^)!ゴールデンウィーク中の日曜日12時過ぎに、口コミを見て立ち寄りました。お店は主幹道路から外れた住宅地の中にある大きな古民家でした。駐車場から敷地に入る手前に「予約制」の表示がありましたが、ダメもとでお店に入り尋ねたところ、「提供まで少しお待ちいただきますが」と言われて入ることが出来ました。通されたお部屋は書庫の置かれた四畳半?位の丁度良いお部屋でした。(他にも広いお座敷が数カ所ありました)天ざる1,250円を注文。天ぷら(海老2本、さつまいも、三つ葉)と小鉢、漬物が付いてます。薬味はネギと紅葉おろしで、私の好きなワサビではありませんでしたが、お蕎麦は手打ちの細麺で食べやすく、なによりも出汁の効いた汁が美味しくてワサビがなくても美味しく食べることができました。お水とお茶はセルフサービスですがコーヒーもありました。スタッフの方も感じ良く、居心地よく食事ができました。※帰る時には既に「お蕎麦完売」と出ていました。手打ちなので数に制限があるのでしょう。確実に食べたい時は電話で予約して行かれたほうが良いですね。私達はラッキーでした!