裏磐梯の可愛いカフェで雪の回廊を。
ヒロのお菓子屋さんレイクウッドカフェ店の特徴
穏やかな新緑に囲まれた、隠れ家的で魅力的なカフェです。
特にモンブランが美味しく、一度は食べる価値があります。
テラス席から望む裏磐梯の景色は、心を和ませる癒しの空間です。
オシャレなランチをしたくて見つけました。フードからドリンクまでメニューが全て手作り感があって店主のこだわりを感じます。キューバサンドと季節のスイーツでタルトタタンを頂きました。店内は6テーブルくらいなのですぐ満席になります。お店の周りも静かな山の風景を感じられてとても満足でした。
前回行きそびれたのでやっと来ました。裏磐梯の裏奥のペンション村の一角にあって、静かで落ち着く空間ですね。後半月前でしたら紅葉を愛でながら楽しめた感がありましたが、美味しいスイーツ2品とダージリン紅茶でマッタリ空間が一掃してくれましたね。知人にも教えたくない(笑)素敵な時間を過ごせました👍
お店のインスタに掲載されていた店前の雪の回廊を見たくて久しぶりに行ってみました。まずは腹ごしらえで前回テイクアウトで堪能したヒロ特製チキンカレーを。ほど良いピリ辛なカレーにチキンとじゃがいものみとシンプルながら旨味が凝縮されており相変わらず大変美味しい物でした。自家製ピクルスも私好みでした。食後のデザートに冬季限定オレンジロールケーキをいただいて幸せな気分に。3時のおやつ用にテイクアウトしておいた季節のシュークリームさつまいも、かふぇおれブラマンジェ。どちらも美味しすぎてすぐ無くなってしまいました。
森の中にある、可愛いカフェでした🥰ガトー塩ョコラを頂きました!お塩が効いてて美味しかったです!ガトーショコラはココア感のある軽い感じでした!🍫忘れ物をして取りに行ったのですが、親切に対応して頂きました!ありがとうございました😊
お店の場所は、こんなとこにあるんだって感じの、かなり奥まったところにありました。席がいっぱいでテイクアウトにしました。お店の中は席数はありますが、狭い感じです。珈琲シューとガトーショコラを買いました。シューはなめらかなクリームと強すぎないコーヒーでとても落ち着いた味で美味しかったです。ガトーショコラは塩が振ってあるらしく、上品な塩っけが甘さとマッチしてます。甘さは想像してたより甘くはないですが、全体でみるととても美味しく完成されているなと思いました。
飲み物は水で割ってるの⁉️てくらい薄味で、ぬるかった。飲んだのは、福島の美味しい桃ジュースと、アイスティー。薄味だから美味しいとは思わない。ケーキも凄く小さくて、味は昔から有る商店街にあるお菓子屋さんの味。環境だけはよかったかな。
ペンションが並ぶ奥の方にあります。外観は落ち着いた雰囲気でしたが、入った瞬間、灯油の匂い。まだ寒くなったですがストーブがついていて、気遣いかとは思いますが、なんだか冬の自宅に帰ってきたような興醒め感はありました。暖炉もあったから、そっちがついてたら趣きあったかな。QRコードでメニューを見るスタイルは初めてだけど、開いても紙のメニューの画像が出てくるだけで見づらい。せっかくならスマホで見やすいメニューを作ればわかりやすいかも。タルトタタンと花豆のモンブランは美味しくいただけました!
「ブレンドコーヒー」2杯分で649円「花豆もんぶらん」418円桧原湖の近くにあるカフェです。自然に囲まれた雰囲気の良いカフェでした。
素敵な場所で素敵な食事ができました。
名前 |
ヒロのお菓子屋さんレイクウッドカフェ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-32-2730 |
住所 |
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1095−47 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初訪問!雰囲気とても良く!時間がゆっくり流れていました。地鶏卵パンケーキとプリン!アイスコーヒー!アイスボールカフェオレをチョイスどれも、大人の味!再訪確定!次回はテラス席で。ご馳走様でした。