福島の濃厚ハニービー、ここで味わおう!
honey bee(ハニービー)本店の特徴
人気のハニービージェラートは、希望に応じてハチミツトッピング可能です。
ジェラートの種類が豊富で、季節ごとに新しい味も登場します。
車が止めやすい第2駐車場も完備しており、アクセスが便利です。
旅行で寄りました。福島県産のフレッシュな果物を使ったジェラートがシングル400円で頂けます。私は桃→土地のモノ。家族は・フルーツヨーグルト→さわやか・ハニービー(1番人気)→ハチミツトッピング出来る・チョコバナナ→説明不要の甘いやつ。観光客向けから子供向けまで幅広く取り揃えてあるので、地元の方まで楽しめるのではないでしょうか。若い女性のお客さんが多いようです。
いつ通っても車🚙がいっぱいで、駐車場🅿が拡大し、隣りにピザ店🍕も出来て、余計にちょっと🤏近づけなく成っていました!😓7月20日土曜面会の後、暑かったのも有ってアイス🍨の話でまっすぐ…時間帯なのか車🚙が少なめで近くに止めて、ゆっくり外テーブルで頂きました!😊ツバメが子育て中で忙しそう♪😁親が交互にエサを運んでます!それにしては電線にツバメがやたら多い!?🤨🤨なんと屋根の掛かった所の巣🪹、角を曲がるともう1つツバメの巣🪹が有りました!😅😅それは賑やかだ!?😀😀
大人の珈琲と、アップルシナモンをいただきましたが、大変美味でした。値段も良心的ではないかと感じました。店員さんの応対が素晴らしいですし、提供スピードも速い。駐車場も台数が十分あり停めやすい。温泉に浸かったあと、仕上げのジェラートは如何でしょうか?
近くにいながらも初めての訪問です。ジェラートの専門店てますが、5月中の土日で中々の混み具合でした。コーンも自家製ぽい感じでまあまあ。ジェラートもそこそこの出来栄え。価格も安くもなく高くもなくという感じです。地元デザートがんばれ!
土湯温泉♨️の帰り道に友達と【ハニービー本店】で、ジェラートを食べに立ち寄りました。今日は、ダブルにして見ました。ジェラートの種類が多く少し悩みましたが、私は『ハニービー(はちみつトッピング)とチーズといちごに❗️友達は苺ミルフィーユとミルクキャラメルにしました。外は暑くて、冷たいジェラートが美味しく感じました。欲を言えば、苺は生の🍓だと更に嬉しいなと思いました。
福島のジェラート屋といえばここ!様々な味のジェラートがありいつきても飽きない楽しさがあります。定番のハニービーは蜂蜜を掛けてくれてとても美味しい!季節限定もあるので福島に行くたびに来店してしまいます。アイスにしては高いですが文句なしです。
その時によってジェラートが変わりますが、どれも美味しいです。先にジェラートのサイズをレジで選び、レシートが引換券の代わりになり、ジェラートを選ぶようになります。入り口にも購入手順は書いてありますが、よく間違えて先にレジに並ばすジェラートを選ぶ列に並ぶ方を見かけます。店内にはトイレがあるので、峠を通るや峠から降りた後にも寄りやすいお店です。テラス席があり、天気が良ければ外で食べるのも気持ちが良さそうです。
あてなし福島旅。その時々にでくわす寄り道スポットは一つの醍醐味。お腹も満たしたランチ後、「スイーツは別腹モード」発動。王道抹茶と普段はチョイスしないヨーグルト、ホロ苦な甘味をバランス良くサッパリとリセットしてくれるこのダブルは正解!
家族 5人(大人 3人・子供 2人)でお伺いしました。お店の雰囲気も凄く素敵で店員さんも丁寧な接客でとても良い気持ちになりました! ジェラートも全部 食べたいけど、選ぶのが難しかったです💦 それぐらい、美味しそうでした。換気もしていて、安心して待ってられます。 また、福島市に行った時は天気が良ければ足を運びたいです!
| 名前 |
honey bee(ハニービー)本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
024-593-0666 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
🥰欲張り🍨トリプル モモちゃん、ストロベリーパイ、シャインなんちゃら😂忘れた蜂蜜🍯かけてくれた美味しい♡抹茶、かぼちゃ🎃、シャインなんちゃら一通り食べてみたけど🤭素材が濃い、美味しかったです😋