大鰐温泉郷の湯の駅で、サウナ&ジャグジー満喫!
日帰り温泉 鰐の湯の特徴
アルパインサウナと水風呂が極上の温浴体験を提供します。
リゾートホテルのような清潔感あふれる雰囲気でリラックスできる。
露天風呂のジャグジー風呂で至福のひとときを楽しめます。
サウナもあり混雑もしておらず良かったです。内湯3,露天1,サウナ、水風呂ありました。機会があればまた寄らせていただきたいと思います。
鰐comeにある日帰り入浴施設。湯の質は普通のお湯とほとんど同じだが、熱湯もぬる湯もあってとても気持ち良かった。露天風呂はぬるくてサウナ後の外気浴に最適。サウナも水風呂も結構良く、これでJAF割450円は相当良い。
1月の平日の2時頃訪問。地元民は入浴料の割引があるせいか、地元のおじいちゃんおばあちゃんで賑わってました。その辺はあまり気にしないので、そのままお風呂へ。サウナの他に温度が違うお風呂が2つと露天風呂があります。時期的にサウナ入って雪が降ってる露天で体を自然に冷ますのが良かったです。お風呂は熱い方が好みでした。シャンプーリンスは置いてあり、駐車場は広い方だと思います。
施設は開業して結構経つはずなのに全体的にキレイです。お風呂は熱い湯とぬるい湯あり。サウナと水風呂あり。露天はかなり広く開放感あって気持ちいい♪大人500円。JAF会員だと50円値引き(先にフロントに会員証を見せる必要あり)下駄箱、脱衣場の貴重品ボックスとロッカーは100円リターン式なので小銭用意するの忘れずに!
アルパインサウナが最高に気持ちよかった。熱が柔らかで肌に優しく、いつまでも入っていられた。水風呂は広くはないが、100㎝?位の深さがあり、じっくり浸かれた。
湯の駅、とも呼んでるようで、道の駅みたいなところ。温泉ついでに地産の野菜など買って帰れる。綺麗め、広め、新しめの温泉。デート旅などにも◎。待合場は本などもあり快適。大鰐は豊かな自然があるのに非常にもったいないと思えるところ。過疎化が進んでいます。対策で作った場所のようで、その関係の賞を取ったようです。が、青森地元民の文化になっちゃってるのですが、洗い場の場所とりは、やるなの貼り紙をたくさんしてるのに、その目の前で堂々と行われています。その点で★4これは青森県民に対するネガティブイメージを誘います。現にこうして評価を落としてしまう。もったいないをこうして積んでしまっている。大鰐は頑張らないとならない。他の温泉でも青森は皆やってるからやる、は捨ててほしい。人を呼ぶのは最終的に人だと思って、地元民あげて励行いただけること、願います。
タオルは別料金になりますが、ビジターでも500円で利用できます。内風呂は広く、熱めの浴槽は47度、熱いというより痛いです。露天もひろ君、打たせ湯もあります。飲食ができるスペースや休憩場所もあり、ゆっくりできます。JRの大鰐温泉駅、弘南鉄道の大鰐駅に近いので行きやすいです。
2022.9.10 新しくて清潔でゆったした良い温浴施設です。屋内には大きな浴槽、サウナ、一人で一杯になる水風呂があり、屋外は浴槽、二人用の寝ころび湯と甲羅干しできるスペースがあります。サウナは機械仕掛けの自動給水で蒸し暑さを維持しています。お風呂のお湯は透明色です。道の駅が併設されていて地場の野菜がお買い得です。職員のみなさんの感じが良いです。😉
素晴らしい日帰り温泉でした!!施設も接客も最高。ただ、駅で偶然一緒になった若者カップル(の女性)は、他の利用客を公衆の面前で侮辱するとんでもない客でした。10代後半~20代?声を耳にした周囲の客も「なんだこいつ」みたいな感じで行動がちぐはぐになるレベルで、かなり不快になりました。温泉にはまったく罪はありません!!なんなんだあの若者カップル……
| 名前 |
日帰り温泉 鰐の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-49-1126 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐川辺11−11 鰐come内 |
周辺のオススメ
大鰐温泉郷にある温泉施設。肌あたりの柔らかいお湯で入浴しやすい。内湯、サウナ、露天風呂、どれもゆったりとしていて快適。遠方からの人、地元の人でいつも賑わっているが、施設の広さに余裕があるので混んでいる感じはしない。個人的には、露天風呂のところの寝湯で、ゆっくりと空を眺めながら入浴するのがとてもいい。温泉好きの人と、そうでもない人とが混じったメンバーでも、安心して訪れることができる。シャンプー、ボディソープの備え付けあり。100円返却式のコインロッカーあり。入浴料550円。