盛岡で本場の長崎ちゃんぽん!
めんくい屋の特徴
太麺のモチモチ感と多彩な野菜が魅力の長崎ちゃんぽんです。
盛岡市内丸の櫻山神社近くに位置する便利な路面店です。
カレーちゃんぽんなど、選べるメニューが豊富で飽きません。
盛岡市内丸の櫻山神社近くにあるラーメン店です。お店の方が九州出身なのかどうかは不明ですが、長崎ちゃんぽんや長崎皿うどん、とんこつラーメン(九州味)等のメニューが充実しています。😆あごだしチャーシューめん…あご(九州地方で“トビウオ”)でダシをとったスープは魚臭さが全く無く、純和風の深いコクと旨味があります。スープの色は少し濃い目ですが、そこまで塩辛くありません。チャーシューは脂身と赤身のバランスが丁度よく、小振りで食べやすいサイズです。😋ガーリックチャーハン…米粒1粒1粒が油を纏い、パラパラとした美味しいチャーハンです。ニンニクの風味はあまり無く、下味程度ですので好みが分かれる味だと思います。ガツンとしたニンニクの味が欲しい方には物足りないかも知れません。
定番の長崎ちゃんぽんもおいしいですが、カレーちゃんぽんもイケます。
一方通行の路面店。駐車場は無いので近くの有料駐車場を利用。長崎ちゃんぽんの専門店?の割には、他にもラーメンが色々あったり、ホルモンやらおでんやら?居酒屋? メニューが多岐にわたる不思議な店でした。本場のちゃんぽんなのか否かは、本場の味を知らないので分かりません。長崎の方は納得するのカモしれませんが、個人的には チェーン店のリンガー○ッ○の方が好みでした。万人浮けすると云うチェーン店の強みなのかもしれません。
遅くまで営業しているので、時々仕事帰りなどに寄っていました。本格的な皿うどんやちゃんぽんを頂けます。九州県人会のお店とのことで九州のものを使われているようで、皿うどんに出してもらうソースがこちらであまり見たことがない金蝶ソースという所のソースでした。あごだしラーメンを初めて頂いたのもこちらでした。あっさり目の醤油ベースにあごだしが利いたスープに細縮れ麺でした。スルッと頂けます。
あごだしチャーシュー麺いただきました~💘初のあごだし!まろやかでほんのり甘さがありでもスッキリした優しい味わいチャーシューは思ったよりも厚めなトフトフチャーシューは至福でした😹(笑)
2021年の仕事納めの日、一人お疲れさん会という事で、フラッと訪れました。最終日まで忙しく、歩いていて、看板の文字に誘われた感じです。(笑)スタンダードなチャンポンを頂きましたが、麺が柔らかめで、野菜タップリで豚骨も効いていてとても美味しかったです。チャーシュー盛は欲張って頼んでしまい、家に帰ってからご飯あるのに、ちょっと失敗しました。勿論味は美味しかったんですが。もう若くないので、あまりヤンチャな食生活は控え気味でいきたいものです。
2021年3月7日に入店しました。長崎皿うどん、長崎チャンポンの名店ですが、両方とも以前に味わって、味は御墨付きなことが分かっていたので、今回は、あごだしラーメンをいただきました。あごだしのスープが美味しかったです。
二人で冷やし中華を注文。ひとつは「麺を柔らかめ」でオーダー。麺普通が来てから、柔らかめが来るまで10分弱。二つ揃うまでの間、お店の人から「早く食べた方が…」と。「分かっとるわい」と思いながら、たいへん辛かった。柔らかめ(年配者、食べるの遅い)を先に出してくれたらいいのに。味は、普通の冷やし中華。
本場のちゃんぽんは食べたことはありません。某チェーン店のちゃんぽんが本場に近い味なのかも分かりませんが、こちらのちゃんぽん麺は美味しいと思います。若干、塩っぱめのスープは好みがあるかもしれませんね。
名前 |
めんくい屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-653-8737 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

長崎ちゃんぽん玉子入り食べました😁太麺のモチモチ感良かったし野菜多かった出汁何というか美味い。深みのある旨味ですね、江戸で食べた後久しぶりのちゃんぽん美味しかった👍