紅葉と音が響く不動滝。
芳沢不動滝の特徴
紅葉が美しい時期には、滝の眺めが際立ちます。
西吾妻トンネル近くからの迫力ある水音が楽しめます。
磐梯スカイライン沿いに位置し、アクセスも容易です。
芳沢に流れる落差10mの分岐瀑。道路脇から見えるお手軽滝。流れ落ちる幅は広めだがこれといった特徴はない。基本的に道路からの観瀑となる。所要時間3分程度で滝前にも行けます。滝に向かって右側に立つ落石注意の標識あたりから山に入って少し登ると左側に川岸へ降りれる斜面がある。降りたら上流へ向かえば滝前です。動きやすい服装とスニーカー程度で問題ない。斜面は滑りやすく服や靴が汚れる可能性が高いと思ってください。駐車スペース有り。すぐ近くの路肩が広くなってます。
紅葉も盛りを過ぎた時期に訪問しました。もうすぐ、冬期クローズになる時期で、水量も少なく、この水は日本海に下るのか思案しつつ、感傷にひたっていました。
2022.5.7訪問白布温泉から桧原湖方面に5分で到着、左カーブの外側に不動滝の看板あります。駐車場はこのカーブの内側に数台止められます、注意して道路を横断してください。まだ新緑の時期なので道路から全貌をみれました。おまけ:ここから約300m戻ってカーブの外側(崖側)が広くなった部分に駐車して50m上流に歩いていくと、眼下の対岸に本流に流れ落ちる無名の立派な滝がありました、芽吹く前の春限定にしてしまうのはもったいないくらい、遠望ですがおそらく芳沢不動滝の二倍の落差はありそう。
ドライブ中に偶然見つけた美しい滝。
それほど大きな滝では有りませんが、紅葉のときはとても綺麗な眺めでした。滝より少し登ったトンネル手前に車を停められるスペースが有ります。
仕事で西吾妻トンネルに行きました、トンネル入口からの紅葉🍁
写真で見て思ってたイメージよりも水量・音共に迫力があってきれいでした。駐車スペースすぐ近くにあり、滝下の岩場へ降りれる獣道のような小道もありました。
福島に向かう磐梯スカイラインの途中の滝。道路沿いの草むらの中でやっと見つけた💦それでも岩に張り付くように流れる水が健気でかわいかった。目立つこともなくひっそりと…
米沢に抜ける道沿いにあります車止める所は カーブ前後に1台ぐらいとめられます通行の車に気をつけて下さいね小さめですが紅葉時期には最高。
| 名前 |
芳沢不動滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カーブする道沿いにあります。見過ごしてしまうので、気をつけてください。紅葉見頃で水量も多かったです。