魅力満載、天昌寺町の隠れ家。
れんげ喫茶店の特徴
盛岡市天昌寺町に位置する手作りスイーツが美味しい喫茶店です。
独特な風味のレンズ豆のカレーや牛筋カレーが楽しめるお店です。
おしゃれな店内で、美味しい料理とデザートがそろっています。
手作りが沢山、そしてどれもしっかりと美味しいお店です。流行って欲しいような、やっぱり欲しくないようなお気に入りのお店です。最近は混む事も多くなってきた気がします。
カウンター席の仕切りが高いので、人見知りでもひとりでゆっくり過ごせる優しい喫茶店です。期間限定スイーツが珍しいものばかりでそれを楽しみに通っています。ごはんの炊き具合も好みです。ひとつひとつ丁寧にこだわって作ってらっしゃるので、時間に余裕がある時に行ったほうがいいかもしれないです。駐車スペースはお店の前の3台分だそうです。郵便局側のお家の前には停めないようにしましょう!
店主さん一人で切り盛りされている手作りスイーツが美味しいカフェです。カレーライスやピザトーストもありますよ。駐車場はたぶん3台分ありますが、前の道が狭く交通量も多いので大きい車や運転に自信のない方は天昌寺前バス停や近くで駐められる場所から歩いて来たほうがいいかもしれません。
喫茶店。このお店になってから多分2、3年。前々からいきたいと思っていましたがやっと来れました。扉からお洒落。軽食とケーキ、コーヒー、紅茶など。カレー、さらさらしてる。辛みも適度。チキン柔らかい。美味しい。バスクチーズケーキ、まったり。うん、美味しい。駐車場がお店の前に3台。たぶんお隣との共同かとは思うけどお店との境目からいくとそのくらい。通りが交通量あるし、狭いので注意は必要。現在は一組二人まで。の案内がありますので、三人とか四人では入れないようです。テーブル席、カウンター席とあります。トースト頼んでみましたが山形パンの6枚切りくらいの厚み。ジャムは手作りのようです。テイクアウトのお菓子もありました。とりあえず、またバスクチーズケーキ食べたい。
いつ行っても美味しい食べ物と飲み物がある喫茶店。テーブル席2つ、カウンター席5席くらい?駐車場は3台分なので、乗合してください。おすすめは限定スイーーツ。種類は時期や月で変わるのでお店の方のInstagramを見てください。飲み物の種類が多いので、コーヒーが飲めない私にとってはとても嬉しいです。
レンズ豆のカレー食べました、独特のやさしい味わいで良かったで。
ゆっくり過ごせる隠れ場所的存在です。
他には見ない珍しいスイーツ目当てでリピートしています。丁寧に煮込まれたカレー2種も美味しく、メニューにあったピザトーストも美味しそうです。テイクアウトのマフィンの他に、イートインの期間限定メニューがあるので、何度伺っても楽しみなお店です。写真は飲みかけですが限定ケーキと4種?5種?のハーブティー。癒されるお店です。
おしゃれな店内に、美味しい料理、気になっていたところでしたが、来て正解でした☺️ 店の前が駐車場になってます。
名前 |
れんげ喫茶店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-658-9080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

盛岡市天昌寺町の住宅街にある喫茶店です。ランチタイムでも、寛ぎのコーヒータイムでも素敵な時間が過ごせます。😁ひよこ豆のキーマカレー…噛む必要の無い程柔らかく煮込まれたひよこ豆と、少しピリリと辛いカレー、雑穀入りのご飯は相性抜群です。😆アイスマサラチャイ…チャイとは、インドなどで飲まれているスパイスの効いたミルクティーの様な飲み物で、こちらのチャイにはマサラ(スパイスの1つ)が入っている様です。寒い季節にホットで飲むイメージがあったので、アイスは初体験でした。マサラが入っているので、後味爽やかなミルクティーです。表面には、ピンクペッパーが浮いています。😘小夏ネード…小夏(日向夏)という柑橘類を使用したドリンクです。グラスには輪切りのレモンが挟んであるので、かき混ぜて味の変化も楽しめます。