金沢味噌と野菜満点!
翠園の特徴
昼はラーメン、夜は本格中華料理に変身します。
各地の味噌ラーメンを楽しめる特別なメニューがあります。
多様な味噌の種類が選べる独自性のあるラーメン店です。
野菜味噌らーめんをいただきました金沢味噌の香りがよく、脂が主張しすぎないスープ食べても食べても見えてこない麺太麺は腰があっておいしかったのですが、野菜のボリュームのせいで、半分残しちゃいました全国の味噌を使ったラーメンも惹かれましたが、これも実は野菜メンマたっぷりです写真に騙されないように!
複数人で来店。味噌ラーメンはセットで白飯+ミニ(小数含む)餃子or唐揚げor炒飯etcから選べます。黒胡椒坦々麺はセットに出来なかったので大盛を選択。味噌ラーメンは太麺で、味は薄めです。濃厚味噌系に慣れている人は物足りないかも知れません。黒胡椒坦々麺は細麺で大盛を頼んだのに、見た目味噌ラーメンの普通盛りよりも少ない様に感じました。大盛だったのかは不明。あっさり系が好きな方はおすすめです。
ラーメン種類は丼で認識されているよう。駐車場はほどよくある。ただ店員さんが2人対応だったので納品まで少し時間がかかるかも。BGMは今どきの曲。カウンターとテーブルと小上がりあり。1000円で、お昼の利用がおすすめ。味噌か7種ほどと、セットが5種程ほど。
☆3つ:普通以上にうまい。野菜味噌ラーメンは、それはそれは野菜が山盛りになってでてきます。これだけで満腹になります。辛子とおねがいすればニンニクもでてきます。エビチリ、エビとふわふわ卵は、とても美味しい。エビマヨは、もう少し甘めがぼくの舌には合います。可能であれば、昔メニューにあった「アサリラーメン」を食べてみたい。
石川県庁駐車場の南側近くのラーメン屋さん。中華定食850円とご当地みそらーめんセット1000円のランチメニューあり。ご当地みそらーめんセットは「ミニ丼」「ギョーザ」「唐揚げ」「ミニチャーハン」「シューマイ」の5種類。中華定食は「ホイコーロー」「鶏の唐揚げ」「ギョーザ10個」「ミックス(ギョーザ6個・シューマイ3個)」の4種類でライス・スープ・漬物付き。今回は中華定食のホイコーローを注文。提供は早かったですよ。4種類の味噌をブレンドしたホイコーローダレだそうで、甘み・コクがありウマウマ。油の量の多さが気にはなったが…。ライスも無料で大盛・中盛・小盛選べます。他のランチも気になるぅ〜。
味噌ラーメン専門店で、全国の味噌ラーメンの味を真似たものがあります。味は好みでなく値段と量も今ひとつのため、この評価です。
お昼にお客様と利用しました。入るとほぼ満席に近く、サラリーマンと思しき人達が黙々とランチを食していました。以前はみそ膳って言うラーメン屋さんだったと思いますが、今は翠園さんという中華料理のお店?なんでしょうか。私達はメニューにあったラーメンに餃子をプラスしてオーダーしました。因みに私はとんこつ味噌ラーメン、お客様は塩ラーメンです!確かに広い店内で、お昼の混み合う時間にも関わらずマスター1人で全てお客様のオーダーを捌いているのを見ると、かっけー!と声を掛けたくもなりますが、そこは皆さん黙食して静かなので私達も静かに待ちました。混み合う様子でしたが、さほど待たされた感はなく、程なくラーメンと餃子を出して頂きました。とんこつ味噌ラーメンは殊の外あっさりしていて、いい意味で拍子抜けしたくらいしつこくなく美味しかったですよ。餃子も香ばしく焼けていて、中の具材の味わいも感じられて美味しかった!食べ終わった私達はお会計の時に厨房の中にいるマスターに美味しかったよ!と声を掛けたらわざわざ手を止めてご挨拶に来てくれました。
ここのラーメン🍜は味噌ラーメン🍜がメインみたいで私が食べた野菜塩ラーメン🍜は今いちでした😖⤵️沢山メニューがあるので1回の来店では🤷♀️
各地の味噌ラーメンが楽しめるお店です。もちろん味噌以外のラーメンもありますし、他の中華メニューもあります。私は味噌と言えば札幌、ということで札幌の味噌を食べました。コーンたっぷり、太めの麺で食べごたえもあり、美味しかったです。
| 名前 |
翠園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
唐揚定食がデカ盛りで人気みたい。早く行かないとごはん物は売りきれるのかな?みそとんこつとミニチャーハンセットを注文。もやしたっぷりでお腹一杯、サービス期待しなけりゃ普通に美味しい。唐揚げ定食が食べたくて開店早々に訪問、甘酢がけのカラッと揚がった唐揚げが6個、とってもジューシーで美味しいです、満足満足。