チャーシュー麺の絶品!
横浜家系ラーメン 元喜家 高岡店の特徴
富山県産ライスと家系スープの相性抜群です、おいしさを感じる一杯。
チャーシューメンが特に美味しく、別皿サービスが魅力的です。
食券制で、オーダー後に待つ楽しみを次回も味わいたいです。
チャーシュー麺が美味しいです😊チャーシューは別皿でサービスされますが、ラーメンと一緒に食べるのはもちろん、そのまま食べても、またご飯と一緒に食べても美味しいです。
お店の前にある駐車場には車止めがないので注意です。店内に入いるとすぐに券売機があります。食券と一緒に濃いめや柔らかめ多め少なめなど味、麺、油の量を聞かれます。初めての時はドキドキしましたが店員さんが優しいので考える時間をくれます。薬味がお酢を合わせて4種類あるので味変して食べられます。
☆元喜家 高岡店☆こちらは富山の高岡市にあります。かほく店で食べた後に、同じ屋号の連食です。かほく店でも書いたので詳細は省きますが寿々㐂家出身の方がプロデュースされたお店ですね。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には気持ち小ぶりな大寸胴が3つ。スープはしっかり炊いてますね。いい感じの豚骨臭が漂います。店炊きで女性ワンオペってのはあまり見た事ないけど、この方がスープの調整もしてるのかな?こちらは、店名入りの麺箱がありました。同じくシクヤ製麺ですかね?麺はテボで茹でていました。5分くらいで着丼しました。同系列の埼玉の楊喜家さんのように海苔が左右に分かれたビジュアルです。スープはバランス型。鶏油は多めでいい香りがしました。スープは粘度はなくほどよい豚骨感なのは同じだけどこちらは少し獣感がありました。コクもありますね。醤油感はそんなに強くはないんだけどかえしが少し尖り気味というか割と主張してきます。かほく店よりは出汁も醤油も少し強く思ったけどブレの範囲かなってくらいの差です。同じ屋号だし、かえしも同じでしょうしね。スープ量はたっぷりで最後まで熱々でした。シクヤ製麺の中太麺ストレート麺はちょうどいい硬さで提供されました。茹で時間が違うのか、かほく店よりコシがある食感でした。個人的にはこのくらいの方が好きですね。チャーシューは肩ロースで大きさは普通。厚さは薄め。しっかりした食感でした。味付けは控えめで懐かしさを感じるような味わいです。スープには合ってますね。ほうれん草は少なめ。食感も良く本来の味わいがしました。海苔増しは5枚。光沢のある海苔は大きさや厚さは普通。スープに浸すと少し弱めですが風味はなかなか良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが少なめで主張しません。ワンオペの女性も愛想がいい方で良かったです。ごちそうさまでした♪
旨辛とんこつを頼みました。そのままでは物足りなかったので辛さの調整が出来る物をスプーン1杯入れると身体中から汗が噴き出してくる辛さでした。辛いの大好きなのでとても美味しかったです。そこまで辛いのは好きではない人は調整せずそのままの方がいいかもしれません。
人生ではじめての「家系」を、元喜屋でいただきました。右も左も分からずだったので、超美人なスタッフのお姉さんのオススメにしました!・ラーメン並+茹でキャベツこれが、衝撃でした…。こってりだけど重くないスープに、もっちり食べごたえのある麺がトロッと絡んで、驚くほど美味かったです!!「家系」は癖の強いイメージでしたが、元喜屋は「ただの癖」ではなくて「強いこだわり」なんだと思いました。また必ず行きたいと思えるお店です。ありがとうございます!
らーめん(並) u0026 ライス🍜🍚ウマカタヨ〜〜〜カタめに炊かれた富山県産ライスもスープとの相性よかった〜カウンター席の笠木までの高さが結構あって出来上がったラーメンもらう際に溢さないかドキドキもんやったちゃ😅😅😅富山店もだけどココも接客イイッスね。富山は家系直系の、は○め家があるからか?どうしても家系を謳うラーメン屋さんにはアタリが強くなる(辛口評価)傾向があるよね・・・・・・・・・・・・
最近になり富山県へ出店が相次ぐ横浜の家系ラーメン。ということで、気になっていました。店頭には 埼玉県本庄市にある楊喜家の師匠、堀内英海氏の写真が飾られています。神奈川県下でも指折りの家系「寿々㐂家」から最初にのれん分け(免許皆伝)されたそうな。豚骨醤油ベースのスープに、太いストレート麺。スープの表面には鶏油(チーユ)が浮かび、具にチャーシュー・ホウレン草・大判海苔・刻みネギが定番のラーメンです。
開店当初から通ってますが、ネギ増しのネギが少ない…チャーシューも小さい…煮玉子もトロッとしてない…。煮玉子の調整は難しいと思うのでそこは100歩譲っても感染症対策はアルコールだけでアクリル板は1枚もなく…。近隣にはライス無料、昼大盛無料のお店があるので、このままではお客さんが減るのではと思ってます…。大好きなお店なので、なんとか改善してほしいと思います…。
何この店!!!びっくりするほど美味しかった!!!食べた中でここが1番かも!!美味しかったんで、みんな食べに来てね!!
名前 |
横浜家系ラーメン 元喜家 高岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-22-3070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

好みですね🎵結構、家系とうたっているラーメンに行くと塩辛い印象が多いですが。ここは醤油がしっかりしていて麺に合ってました。出張の間しか行けませんが、何回か通おうかと思います。吉村家が好きな人はアリだと思いますよ👍