青森の昭和レトロ、プリンアラモード!
レストラン セーブルの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、地元に愛されるレストランです。
ホタテのドリアやプリンアラモードが絶品で、満足度が高いです。
窓の大きさやステンドグラスが印象的な、開放感のある空間です。
きっと昔からあり、地元の方に大事にされているレストランかと思います。レトロな内装、不思議な壺の多さにビックリしますが居心地の良さの雰囲気がたまりません。料理も何を頼んでもきっとグッドまた行きたいお店です。
青森に旅行に行った際に、近場のレストランを検索したら、なんとまぁ雰囲気のあるお店を発見。1階がパチ屋なので、おじさんばかりいるのかと思いきや、老若男女様々な客層でした。壺だらけの店内は、オーナーさんの趣味とか?人魚の像や、壁面など面白いです。オーダーはキッズメニューのオムライスとエビフライカレー(各400円)、ナポリタン、デザートにホットケーキ。メニュー全体的にファミレスに比べると値段は高め設定な気がします。オムライス…硬めの卵で子どもでも食べやすそうでした。カレー…エビフライが2本も乗っていて満足、もしかしてこれも手作り?ナポリタン…ケチャップが濃いめでんまい!具もたくさん入っていて良かった。ホットケーキ…メニュー表のホットケーキを想像していたら、半分の厚みの物が出てきて笑ってしまいました(笑)お味は想像の通りです。
レトロなファミレス。建物の雰囲気、インテリアなど絶妙に昭和ですが、古臭い感じはしません。とても清潔な印象。11:30頃伺いましたが、地元の方々でとても賑わっていました。注文したのは豚ヒレカツとシーフードピラフのプレート 1,300円。見た目以上にボリュームがあります。味はそこそこかなぁ、という感じ。パフェなどが更にレトロで楽しそうなので、スイーツ狙いで行くのが良いかも知れません。
料理はおいしかったです!店内に割れ物の調度品が多いので、落ち着かない場合は座敷に座ると良さげです。
プリンアラモードが食べたくて来店しました!美しいフルーツパフェに感動しました🥹ホールスタッフもきちんといて、サービスもよかったです。
平成初期?という雰囲気なレストラン。バナナパフェを食べましたがアイスが昔の味の薄いバニラでは無いアイスでした(笑)チョコレートアイスも味はチョ・・・コ・・・??って感じの乳成分の物足りないアイスでした(´・ω・`)アイスが食べたい方は値段の割にこれか~って思うかも?今時のバニラアイスとは違うので違和感があるかもしれない?トイレは体格の大きい人が入ると出られなくなるのではといった狭さ。ウォシュレットはついてるけど機能していなかったかな?臭くなくてキレイなだけマシかなといった感じ。今度はご飯目的で行ってみたいと思います。
✨ホタテのドリア最高✨店内は混んでました!年齢は幅広く、なぜかツボがたくさん飾られていて、リッチな気分でお食事できました😄ナポリタンは少し甘めでした😏和食もあったので、また行きたいです💖
プリンアラモードとフルーツパフェを食べました。見た目も味もまあまあでした。レトロな雰囲気のレストランです。
寒くなると暖かい物が食べたくなる。前々から気になってたセーブルに初めて行きました。エビドリアを食べました。ご飯はケチャップライスで味付けも調度良く美味しいかった❗熱々で体も暖まりました。店内は混雑までいきませんが、ほぼ満席で賑わい人気店なんだな~と思いました。日替わり定食は来店時に完売となっていたので、気になります。
名前 |
レストラン セーブル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-36-6614 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ザ昭和レトロなお店。店内内装、外装、メニュー、来たことないのにどこか懐かしさを感じます。ご飯もどれも美味しく、お昼時は常連客で賑わっています。