津軽こぎん刺し体験で癒しの時間。
佐藤陽子こぎん展示館の特徴
津軽こぎん刺しを理解するための最適な施設です。
常設の展示場で、多くの素敵なこぎんがあります。
庭のお花が美しく、訪れると癒されます。
津軽こぎん刺しの理解を深めるのに、最適な施設です。基本のもどこを刺してみる事が、可能。佐藤陽子こぎん展示館オリジナルこぎん糸を買うこともできます。
休館明けで予約が出来ました。佐藤陽子先生の作品や古作こぎんの展示に圧倒され、ご丁寧な説明を頂きました。またお伺いしたいと思います。
素敵なこぎんが沢山~今は庭のお花も綺麗で癒されますね😃
常設の展示場です。 とても素晴らしい時間を過ごせました。
| 名前 |
佐藤陽子こぎん展示館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-82-3367 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トランヴェールに掲載された記事をみて予約していきました。自宅に素敵な展示館を作ってありました。玄関を入った瞬間からこぎん刺しの作品に感激。草木染めでオリジナルの木綿糸を作って独自のふっくらしたこぎん刺しを作り出していました。お話も面白く、二階には大正時代のこぎんの切れ端なども展示され、当時の小作着を羽織ることも出来ます。弘前駅からはタクシーで行った方が、良いです。少し遠いけど、行った甲斐があるでしょう。