桜ミクと共に弘前の魅力発見!
弘前市まちなか情報センターの特徴
桜ミクの聖地で、ミクグッズが豊富に揃っています。
地域のコミュニティセンターとして観光情報が充実しています。
ローカルFMアップルウェーブの生放送が楽しめる場所です。
東奥日報、陸奥新報の新聞が読めます。受験生は試験勉強に利用しています。
言わずと知れた桜ミクの聖地です。桜ミクファンなら一歩足を踏み入れると思わず顔がほころぶ事でしょう。入口には青森が舞台のふらいんぐういっちのミニねぷたが飾られていました。
ミクグッズもいいけれど面白そうな本が並んでいました。
2019年7月に初めて行きました。桜ミクコラボで凄かったのが印象的でした。ちょうど、弘前駅とお城の間だったので見つけやすかったと個人的には思います。
色々ミクグッツが揃って楽しんだのですが、ねぷた好きの親戚へ、弘前のグッツを送ろうとしたら、扱っていないと拒否されました。結局、次の日コンビニから送りました。
弘前市中心街の土手町にある、地域のコミュニティセンターです。専用の駐車場は無いのかなと思います。
弘前市における観光情報が得られます。また、施設内には無料のWi-Fi環境あります。
桜ミクショップ目当てで来店。店内はグッズとか展示品でいっぱいです。ふらいんぐうぃっちのファン交流ノートも置いてました。
ローカルFM「アップルウェーブ」のスタジオを併設した観光案内所🙆お土産、喫茶、フリースペース(Wi-Fi有)、トイレ(多目的有)。レンタサイクルもあり城下町を見て回るにはうってつけです。比較的新しい施設なので清潔です。
名前 |
弘前市まちなか情報センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-31-5160 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/machinaka.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高校生の自習ブースになってました。お目当てのフライングウィッチが縮小されていて哀しい。