水田望む古民家で新鮮海の幸。
御宿 花の木の特徴
趣のある古民家を改装した、癒しの空間です。
部屋からは美しい水田を見渡せ、リラックスできます。
新鮮な刺し身や紅ズワイガニが楽しめるお料理が評判です。
スタッフの方が親切で、食事も美味しい。また泊まりに来たいと思える宿。
日本の原風景の中にぽつんと立つ小さなお宿で、お宿の人が優しく、静かでのんびりできて、とにかく癒されました。ここでしばらくワーケーションしたい...と一緒に来た友人と話していました。ほんとにこの金額でいいの!?と思うくらいの夕食は地元で獲れた蟹と刺身が付いて、それがまたとても美味しくて感動しました。また必ず来たいです。—————————————————Instagramでも@foodie_chiguでグルメをメインに発信をしています。
家族と友人と4人で9月に宿泊させて頂きました。こちらのトラブルで夕飯の時間に間に合わなくなってしまったのですが、臨機応変にご対応くださり、そして宿のオーナーご夫婦に色々と助けて頂きました。本当に、ありがとうございました。お食事(夕飯・朝食)の品数も多くて、さらに全てがとても美味しく、お酒もご飯もしっかり頂きました。カニ、お刺身、いごねり、お豆腐、などなど本当に美味しかったです。お部屋も綺麗で、4人でも十分居心地がよく楽しい時間を過ごしました。また、ぜひ訪れたいです。ありがとうございました。宿の裏手にはギネスブックにも載ったという高さ約17.5m大きなお地蔵さん(幸福地蔵)がいます。眺めも素晴らしいのでぜひお立ち寄りください:)
ゴールデンウィークに一泊させていただきました。女将さんの素晴らしい人柄、従業員の一生懸命な姿に心打たれます。そして料理の美味しいこと!他の方もレビューしていますが、蟹が圧巻!ご飯(お米)もおいしい🤤笹団子がデザートになりますが、これも風味が最高でした。部屋は離れのような感じ。窓から広がる風景も心休まります。部屋にはお風呂とシャワーがありますが、提携している『おぎの湯』で、今回は入湯税のみで入れました。宿根木の散策、はんぎり(たらい舟)、鼓童の公演への立地も大変よく、素晴らしい滞在となりました。
両津港からだったので、港から宿に到着するまで2時間もかかりました。車なら1時間程度で着くようなのですが、バスだとどうしてもそのくらいかかってしまうようです。小木まで迎えに来ていただけないか伺うと快く引き受けてくださって夜は近所の温泉まで送迎をしてくれました。宿根木まで歩いていける距離なので宿根木周辺を散策したい方には良い宿だと思います。食事は見た目も綺麗で美味しいのですが、カニなどの海鮮がメインになるので海鮮がそんなに好きではない人はあまり楽しめないかもしれません。部屋については、カーテンを開けると田園風景が広がっていて素敵でした。ただ、夏だったからか、洗面所付近の匂いが少しだけ気になりました。また、壁は普通の民家並みに薄いです。隣部屋のカップルがあまりそれに気付いていないらしく気まずかったです。子供連れの人も多かったので、宿泊客に対して壁が薄いので隣部屋に配慮してくださいと事前に伝えてあげるといいのかなと思いました。wifiが弱いと言っている方もいましたが、私は特に宿のwifiに問題を感じませんでした。
宿の評価は他の方が書かれているように「とても良い」で、私の書き込み時点の4.5以上は十分にあルと思います。ただ課題は道案内表示です。案内が「無い?」「小さい?」く、明るいうちは大丈夫ですが、暗くなってからは(必ず)迷います。私の場合、近くの提携温泉「おぎの湯」の帰りに、甘く見てカーナビセットをしなかったため、大変でした。気をつけて下さい。
離れで、ゆっくりできます。近くに温泉もあるのでそちらに行けば問題ないと思います(割引あります)。ご飯も地元の食材なんでしょう、旨いですよ。
4月に1泊夫婦でお世話になりました。シンプルな小さな宿ですが、田園風景が楽しめるロケーション、離れの部屋の清潔で快適さ、食事の美味しさ(棚田のお米、蟹の新鮮さ)など、どれも十分満足するものでした。一つ難点を挙げるとすれば、宿に温泉がないことですが、近くの提携の温泉を無料で利用できます。そんな中で、この宿の一番の良さは宿の女将と若女将の、人柄と気遣いででは無いでしょうか。例えば、提携の温泉へ行くには近所と言えど車が必要な距離なのですが、公共交通機関で行った自分達には、行きのバスの時刻を知らべ観光先にまで連絡をくれた上に、更に帰りは時刻的にバスもタクシーも無くなって居たので、宿泊客の食事で忙しい時間にも関わらず、女将自身で車で迎えに来てくれました。また、丁度チェックアウトの頃に雨が降り出し、母家と離れ間を雨に濡れて歩かなければいけないと覚悟して離れの玄関を出ると、いつの間にか赤と青のオシャレな雨傘を用意していてくれました。小さなことですが、女将のさり気無い気遣いの優しさを感じました。自分のホテル評価基準は厳しい方と自刃しており、また口コミは殆ど投稿しませんが、花の木さんにはお世話になったお礼も兼ねて、投稿させていただきました。 有難うございました。
佐渡で静かに過ごしたい人にはオススメです🎵
名前 |
御宿 花の木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-86-2331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古民家を利用した宿。食事をする本館の部屋はとても素敵でした。陶芸家のご主人の作品が並び、落ち着いた感じでした。