抹茶パフェ最高!
和風カフェ次元の特徴
濃厚な抹茶ラテと抹茶パフェが楽しめるお店です。
お香の香りが漂う落ち着いた和風の雰囲気が魅力です。
高岡市美術館からも近く、アクセスが便利な立地です。
アイスの濃厚抹茶ラテと抹茶パフェバニラDXを食べてきました。抹茶ラテ、本当に抹茶が濃くて美味しかったです。パフェも美味しくて満足です。
土曜の15:20頃に家族3人で利用しました。店内は2組ほどお客様が居て待たずに座れました。主人は抹茶パフェバニラDX(単品1,000円)、私は抹茶あんみつ(単品750円)をたのみました。抹茶パフェバニラDXの上に乗るバニラアイスをお子様用に別皿で持ってきましょうか?と店員さんにお声掛けいただき、お言葉に甘えました。子どもにはそのつもりだったのでとてもありがたかったです。また、子どもがアイスを食べて「さむい〜」と言っていたのを聞いて膝掛けを持ってきてくださりました。なんて親切な店員さんだろうとびっくりしました!味もすごく美味しくてまた行きたいと思います。素晴らしい接客をありがとうございました。応援しています。
こじんまりとした落ち着くカフェでした。わらび餅ときな粉餅(白味噌ソース付)共、とても美味しかったです。緑茶は京都のものでとても深い良いお味でした。またココアラテも可愛いだけでなく美味しく、雨で冷えた体にピッタリでした。コロナ依頼、食事の方はやっていないそうです。
街ラテ550円です。大伴家持のデザインを選びました!美味しかったですし、寒さで冷えた身体が温まりました!
高岡市美術館で開催中の「バンクシーって誰?展」とのコラボメニューを食べに訪問。万葉線の末広町電停から徒歩1分ほど。外観はこじんまりしたお店ですが、入口を入るとお香の良い香り。和モダンに装飾された店内はライトアップも含めて装飾が洗練されています。抹茶の滑らかで濃厚な味、白玉あずきの美味しさも確か。レベルは高く近くにあれば通いたいと思うくらい美味しかったです。年配の女性店主の接客も柔らかい対応で好感。人気店みたいなので難しいかも知れませんが、隠れ家的なお店にしたいような雰囲気があります。定期的に落語会のプロデュースなども行っているようで、告知チラシや落語家さんたちのサインなども多くありました。様々なメニューを試したくなるお店、高岡市に行ったら是非再訪したいと思いました。
抹茶好きにはたまらないお店です。看板メニューは抹茶パフェ。味良し、見た目も良い。とっても長い専用スプーンでいただきます。完成度は京都の抹茶パフェ有名店より上だと思います。
食べ初めから食べ終わりまでずっと満足!完成されたとても美味しい抹茶パフェ。上から下にいくに従って抹茶度合いは段々高くなり、それに反して甘さは抑えられていく。その為、最後の抹茶ゼリーの苦味と口の中の甘さのバランスが良く、パフェにありがちな後半の切なさがなくてずっと満足出来ます。それがこのパフェの1番のポイントだと思っています。本当は他のものも頂きたいのですが、何年に一度しか来れないのでパフェしか食べた事ないのが心残りです。
抹茶好きは行くしかないです!!!抹茶フォンデュいただきました!!全部美味しすぎて常連になりたいと思いました!!また絶対行きます! 次はパフェを食べたいと思います!!行って損は絶対しないです!!
入り口を入るとすぐにお香の香りがします。女性の接客が柔らかくてよかったです。店前の駐車場は、4台🆗 通る自転車に注意‼️
名前 |
和風カフェ次元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-21-7739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

リピなし!! 抹茶パフェ食べました上の7割くらいまではおいしかった🥹1番下のわらび餅いらない、甘いし重いから最後までおいしくいただけない感じのパフェ。