朝ラー500円、魅惑のみそラーメン!
きくやの特徴
濃厚煮干しのスープが特徴的でクリアな味わいです。
ラーメンにトッピングされるコロチャーや味玉が絶妙なバランスです。
朝ラーメン500円、ライス無料でお得感満載の魅力あるお店です。
ニボパンチ中としあわせめしを頂きました酸味のある濃厚煮干好みですしあわせめしはコロチャーに味玉、長ネギが乗っていて量感もあり美味しかったです食べ終えた食器は返却口へ戻して退店です。
チャーシューが柔らかすぎず硬すぎず丁度良い硬さで美味しい、麺は中太平打ち麺で腰がありもっちりした感じ、スープは良い醤油と控えめな煮干しの味がしクリアな感じのスープです。食べ終わってお腹が一杯なのにまた食べたくなる不思議なラーメンです。
ぴゅあにぼ中、ライス少なめで注文。ぴゅあにぼ大の食券を購入し、壁のPOPを見たら、大は麺量300gと記載あり。食べ切れなそうな為、225gの中に口頭で変更してもらいました。ビジュアルは津軽のラーメンですが、煮干し出汁は弱め。スープの塩加減は丁度良い。麺は中太のモチモチ麺で食べごたえあり。この麺なら大でも良かったかも。チャーシューは脂身少ないあっさりした肉質。普通に美味しかったけど、やっぱり本場の津軽ラーメンのが煮干し効いてて好きかな。
初めてのきくや入店味噌押しなのかと思い味噌ラーメン(中)海苔トッピングとしあわせ飯(アブライス)を購入。着丼し直ぐに味噌の良い匂いに食欲掻き立てられまずは味噌ラーメンスープを一口。どちらかと言えば塩味強めの味噌スープ。割りスープもお願い出来るみたい。麺は平打ち麺で少し柔らかめ。個人的にスープ濃いめなのでもう少し硬め太麺でも良いと思う。味変でにんにくと豆板醤を足し自分好みに変えれる。しあわせ飯(アブライス)はチャーシューが炙られ一味がふりかけてある。炙りチャーシューを食べると炙り特有の風味がし、炙らないチャーシューの方がライスに合いそうかな〜と。味玉は薄味で超ー半熟で美味い。味アブラもネギ・ライスと一緒に食べるとマジうまし!しあわせ飯に、にんにく・豆板醤を適量入れ味噌ラーメンスープをチョイと入れて混ぜ、海苔で巻いて食べたら最強。はまってしまいそう(笑)お店の接客も良く、次は違うラーメン食べに来たいと思います!お願いです。しあわせ飯のチャーシューは炙らないチャーシューもお願いします🙏
七戸町のめじゃあさんが八戸進出と聞いて。ぴゅあにぼは津軽煮干しラーメン好きの自分としては八戸でこの出汁が食べられるのはとても嬉しい。南部と津軽の違いにしても津軽煮干しのダシ感がいただけて満足いくのは今のところここだけ。とても自分好みの味でした。しあわせ飯はご飯大盛りサービスもありコスパもよくとても満足です。是非!
朝ラーメンをやっており朝9時までラーメン500円となるそうです。9:10頃に到着したので朝ラーにならず、、、醤油チャーシュー麺を注文しました。チャーシューはプラス4枚、脂身が少なめの赤身系で、私好みのチャーシューでした!次回は味噌ラーメンと餃子を食べてみたいです。
みそラーメン頂きました。しっかりした味で好み別れます。個人的には旨い。人によってはしょっぱいかもしれません。大盛プラス200円で御飯もりもり食べて、満足です。久々の来店です。ネギみそラーメンを頂きました。相変わらずの濃厚スープ。味噌ラーメン好きには美味しい。ここのチャーシューは厚みがあって柔らかくて、肉って感じがいいですね。席も割りと広いので、快適でした。今回はきくや中華そばを頂きました。細麺ですがあっさりはしてません。結構油多めのコッテリでした。このお店はやっぱりみそだなと思いました。
細麺、中太麺、どちらか選べるので、中太麺!味噌ラーメンにしました!見た目!こりゃ間違いないなっと思ってひとくち…麺‼️硬さ、スープ、チャーシュー素晴らしく美味しい3本立てのラーメンでした!はくまい好きにはたまらない大盛無料も有難い。次は醤油!ぜったい行く!
値段変えたりスープ変えたりネギケチったり麺変えたりコロコロかわる店。コロナ対策もほぼ無し。落ち着き、安定がない。
名前 |
きくや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

七戸の「めじゃあ」の味を八戸の「きくや」で!煮干しを存分に味わえるお店です。濃厚系もあっさり系もどちらもうまいです。