学生にも嬉しい、懐かしのパン屋。
矢部パン 関屋店の特徴
昔ながらのパン屋で、学生時代からのファンが多いです。
土日以外の午前にはお得な詰め合わせが用意されています。
カレーパンやミニ食パンが特に人気で、優しい味わいが魅力です。
何を食べても美味しいパン。自宅からは遠いですが、それでも食べたくなるパンです。新潟で1番大好きなパン屋さんです🥐🩷
昔ながらのパン屋さんです。今風のパンと違って見た目も味もシンプル。でもそれが逆に新鮮です。
学生時代から食べているパンです。矢部パンは矢部パンだけの味で他にはないです。こういうパン屋さんいつまでも続いて行ってほしいです。最近流行りの高級なパンとは全然違う、これが美味しいパンだと自分では思っています。新潟商業高校前に昔あった店舗のチキンパンが懐かしい。
2022.108月から、営業時間の変更(15時閉店は、厳しい、、、)品数も減らしての営業となり、購入のハードルが上がりましたが、これからも、末永く営業されます様に!!2022.1矢部パン。自分が覚えている限りでは、元々、新潟商業高校の交差点はす向かいの角にあったお店。その頃も、ショーケースで販売、今で言うイートインがあり、スナック菓子等が販売されており、近隣の高校生で賑わっていた覚えがあります。3~4年前(だったと思うのですが)、そんな矢部パンのあった場所がアパートになって、やめられたのかと思っていたら、小林紙店の横に「矢部パン 関屋店」と。(他に支店舗があったかどうかは?ですが)そんな矢部パンを見つけて、入店したのが3年前。ショーケース販売は変わらずですが、イートインなどは無く、店舗自体は畳2枚程の対面販売。価格帯は150円前後のありがたいお値段。惣菜パンが好きな私としては、目移りするショーケース。やはり、焼きそば、コロッケパン等はmustです。しかし、このリーズナブルな値段設定の為、ついつい買い込んでしまうのです。それが分かっているのと、先客がいると待ちと、駐車場がないので、更に先客の駐車場待ち等が重なると、結構スルーしてました。この日は、少し手前の「留美園」の帰り、先客無しの駐車スペースありで入店。ショーケースの中、昼過ぎですが、まだまだありました、焼きそばパンは無かったのですが、、、。やはり、目移りして、結局、1000円近く購入。更に、前日のパンなのでしょう、2ケ袋詰めで150円、お得です!!今時のコジャレたブーランジェリ―などと付く店舗ではないし、素朴な昔のパンだと思います。自分が目の前の小学生の頃とは違うスッカリ寂しい学校町商店街(所在地は関屋下川原ですが)の中、長く続いて頂きたいお店です。ごちそうさまでした!!
久しぶりに行ってきました。小学校の前。赤い看板が目印。今日(月)は、サービスデー。10円引きでした。可愛らしいパンも沢山ありました。パンプキンケーキとブランの食パン大好き。水曜日が定休日。豚パン はまってます。かわいいし、中には肉まんみたいな具が沢山。
近くに高校があるせいか、非常にリーズナブルで学生受けしそうなパンが沢山です。飾り気のあるパンはそんなにないが、安くて美味しいパンが多い。最近は買いに行ってもあまり見ないが「ぶたパン」は可愛らしいビジュアルと旨さが両立した秀逸なパン。
仕事で行きました。近くの、学生さんにも人気な感じでした。
今日初めて行きました。パンの価格が大体130円位で安かった❗️マカロニパンとコーヒーアンパンとコッペパンのラムレーズンを食べました。懐かしい感じで美味かったです。😊焼きそばパン食べたかったです😁
自分が子供の頃から営業している地元のパン屋さん。うちの子はここのチーズフランスが大好物です。
名前 |
矢部パン 関屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-233-6848 |
住所 |
〒951-8127 新潟県新潟市中央区関屋下川原町2丁目12 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

安くて美味しいパン屋さんです。駐車場が無いので、お店の前に止めて急いで買います。