しじみ豚骨、旨味の美味しさ!
青森らーめん たかしまの特徴
サバ出汁のスープが特徴のとんさばラーメンは必食です。
豚骨としじみのコラボは絶妙で、濃厚な旨味を楽しめます。
メニューには中華もやしの食べ放題があり、お得感満載です。
初めて来店!豚干デラックスを注文、量少なめ、麺は中太あまり、これ系は好きじゃないんですが麺は固めで凄い美味しかったです!もう1杯いけるくらい‼️なにより空いてていい!次は豚サバいってみようと思います。
東京中華そばシンプルなのにすごく美味しい!トッピングしなくても具だくさんでコスパも良い煮干し系が飽きたり苦手な方にはオススメします。
セブニボを食しました。普段は魚介系のスープは選ばないのですが、濃いめの煮干しのスープを美味しく頂けました。(2024年4月)
何となくここの『とんさば』を久々に食べに行ってみたラーメン🍜の方は安定の味だったのだが…何か久々に行ったら中華もやし食べ放題が、角切りチャーシューに変わってたのがちょっと驚いたwでも個人的には中華もやしのが好きだったなぁ…💦久々の来店なんか入るとご飯用しゃもじ・はし・中華モヤシ用の小皿の入った入れ物が置かれた…取りあえず『とんさば』と『餃子』注文\u0026ご飯の茶碗もゲットw以前来た時はこんな形式だったっけ?とちょっと戸惑うwまあコロナ対策的な理由かな?と勝手に思っとこう取りあえずとんさばは相変わらず美味しかった⤴餃子は何か味は良い意味で変わらずでいい感じな香ばしい焼き方が個人的に気に入った⤴前『あやの屋』から結構嫌いではないので偶には食べに行きたいお店です。
たぶん、お店を発見するのが大変です。目印としては、イオン青森店の隣のハッピードラッグさんの駐車場にとりあえず行ってみることです。車でお越しなら、停めちゃってください。ハッピードラッグさんの隣の建物がラーメン屋さんです。2階に「占いの店」があるのでわかりやすいかと。今回は、魚系のダシが入っていない醤油豚骨を注文しました。チャーシューはとろとろ。メンマは甘め。麺は黄色い麺で太さ普通。スープは、背脂少しで濃すぎず美味しい!という感じです。ラーメンを注文すると、ご飯とお惣菜(もやし?)を好きなだけ食べられます。ラーメンの量は多すぎず少なすぎず。男の人だと足りないかな?私は肉だし系のラーメンが好きなので、醤油豚骨で大満足でしたが、「青森らーめん たかしま」さんは、魚系のラーメンが有名みたいなので、魚系ラーメン好きな方、確かめに行ってみてください(*^^*)
サバ出汁のラーメンをいただきました。スープを飲んでびっくり。めちゃくちゃ美味い。ごはんもおかわり自由でお腹いっぱいになれますよ!店主1人なんで時間かかるのは大目に見てあげて。
しじとんDXをいただきました。しじみと豚骨の融合。初めての感覚でしたがめちゃくちゃ美味しいです!豚バラチャーシューも好みの味でした。他のメニューも試してみたいのですが、また「しじとん」も食べたいなあ。
肉u0026魚の風味が違和感なく融合され、とても面白い味わい。ガッツリ型のスープなので男性は好むと思います。お店の方もとてもハキハキ。私もなんですが青森市は転勤族がそれなりにおります。煮干し勢力が圧倒的な青森において、たまには豚骨系が恋しいなあと思ってしまうもので、助かる一店です。
しじみ豚骨をいただきました。足が濃いめで美味い!しじみの後味がしっかりきます。味ねーって奴はコロナやろラーメンにいれる玉ねぎは店主が注文入ってから切ってるので高評価です。店内は少し狭めなので家族連れとかはキツいです。メニューに写真あったら直良ですねあと味が濃いめなので麺を太ちぢれにしたら化けそうなメニューがいっぱい。
名前 |
青森らーめん たかしま |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

青森市内に用があったので帰りに訪問。豚骨鯖と蜆豚骨で迷いましたが、豚さば850円を注文しました。魚介系は苦手でしたが、ここのラーメンは豚骨ベースなので全然食べれる!むしろ美味すぎる!!今度は蜆食べたいです。また行く。