浜松のご褒美!
スコーン家 HARUの特徴
浜松の住宅街にある人気スコーン店、毎回行列必至です。
厳選された素材を使用した手作りスコーンが、優しい香りで楽しめます。
スコーン嫌いの方でも虜になる、全ての種類が美味しいお店です。
並んでも食べたいご褒美スコーン☆午前中に伺って30分ほど並びましたが予定していた種類全て買えました。プレーン、プレーンリッチ、チョコチップ、黒豆クリームチーズ、チョコマカダミアナッツ、きなこの揚げスコーン、クロテッドクリームを購入。どれもとっても美味しかったです!私のお気に入りはプレーンリッチ♪トースターで温めている段階で幸せのかおりに包まれます(*´-`)外はサクッと中はしっとりふわっと。クロテッドクリームを付けるとさらに美味しさが増します!レジに美味しい食べ方が書かれた紙があったので頂いて帰りました。私が伺った時に使えた支払い方法は現金、PayPayとauPayと3000円以上でクレジットカード使用可だったように記憶してます。駐車場はインスタグラムに案内がありますよ。営業日の案内もインスタグラムにあります。
スコーンはパサパサなイメージがありますが、浜松に行った際絶対寄ろうと行ってみました。オープン時には既に行列。3000円ほどいろいろな種類を購入しました。今までのスコーンのイメージは覆される外サクッ中フワッ、そしてシットリ。1つ1つは小さめですが並ぶ甲斐があるスコーンです。
美味しすぎて毎日食べても飽きません。毎週買いに並ばせていただいてます♪
5種類買いましたが全部美味しかったです。30分くらい並んだけど、並んだ甲斐がありました。行列の意味がわかります。
スコーンそんなに好きじゃなかったのですが、Haru さんのスコーンを食べてからスコーンが大好きになりました。感動ものです❤️なかなか行けないですが、イベントや通販でも手に入るのは有難いです。季節のスコーンも美味しくて毎回うなります!!
名古屋から車を走らせ平日開店時間から20分過ぎた頃に伺いましたが、既に大行列!1時間ちょい待ってようやく買えました。待つ甲斐がある程スコーンは絶品です!食べたかった種類の2品は既に売り切れてしまいかなりの心残りなので、またいつか浜松に行く際は是非開店前に行ってリベンジしたいと思います。
種類が沢山あり、どれも美味しいです。プレーンのスコーンにジャムとクロテットクリームを付けて食べるのが1番好きですが、黒豆クリームチーズや抹茶のスコーンも美味しいです。
オープンから激混みです。1時間以上は覚悟!でも待つだけの味です。
住宅街の中にある、スコーンのお店。甘くないバターの風味たっぷりのプレーンリッチは、軽くトースターで温めるとサクサクで、コーヒーや紅茶と合わせて朝食に。開店前から行列していて、日によっては限定のものが買えないこともあります。季節によってラインナップが変わるのと、開店日が不定期なのでインスタのチェックは必須。黒豆クリームチーズが好きです。ベーシックなプレーン、チョコチップ、紅茶は追加で焼かれることが多いのでお昼頃行っても買えるかもしれません。コロナ渦でもお店の外には20~30人くらいが並んでいます。駐車場が少ないので、多くの人が近くの某SCに停めて歩いてきていますが、黙認のようですね。
名前 |
スコーン家 HARU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-570-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

水曜日、1時間並びました。人気店。駐車場が少ないです。既に売り切れているものが2点ありました。店員さんはとても丁寧です。