優しい無化調ラーメン、完飲必至!
ごえちゃんらーめんの特徴
煮干し出しの効いた、あっさりとした醤油ラーメンが味わえます。
無化調の優しい味わいが、心にも体にも響くラーメンです。
駐車場完備で、訪問しやすいのが嬉しいポイントです。
写真は醤油らーめん大盛り。これで800円は経営が心配になるくらいの価格設定。チャーシューも本格的で、何故この値段で、、、と思っちゃいます。普通盛りで700円、小盛りで600円でした。写真では分かりづらいですが、高さのある器で、結構ぎっしり麺が入ってました。男性でも大盛り食べたらかなり満足感は高いのではないでしょうか。見た目は濃い感じに見えるが、非常にあっさりとした味で、呑んだ後に食べたらめちゃくちゃ染みるなーって感じの味です。煮干しも感じられ、とても優しいラーメンでした。個人的には、かいわれ大根よりワカメや白髪ネギなんかも合うかなーとは思いました。
体にも財布にも優しいラーメン!奥様が作るラーメンにはいつも感動してます。お昼には旦那さんがヘルプに来てます。
お初です♪チャーシュー麺煮卵スープは濃いめに見えますが、とても優しい優しいラーメンです。食べやすい!スープ全て飲み干しました!完食!素晴らしい一杯。女性店主ですので、女性ファンが多そうですね!
土曜日のお昼に伺いました。満席にはなっていますが、座席数が少ないため圧迫感はありませんでした。ラーメン店は男性客が多いですが、こちらは女性ひとりでも食事がしやすい雰囲気がありました。麺は細めのストレート、スープは魚介の醤油ベース。ごえちゃんラーメンは海苔とネギ、チャーシュー2枚と、とてもシンプルな盛り付けです。(今回はチャーシュー麺を食べましたのでチャーシュー多めの写真)ガッツリ感はありませんが、濃いスープが苦手であっさり食べたい方にはオススメかな。私はリピートすると思います。
見た目は結構濃い色をしてますが、塩味はそんなに濃くなく非常にあっさりしたスープです。煮干しの風味が香り、非常に優しい味になっています。麺は昔ながらの中華そばみたいな細麺で、ツルツル食べれます。値段も安く、コスパも非常に良いですね。
自然派の優しいラーメンです。無化調とは思えないほどダシが効いてとても美味しいです。価格はとてもリーズナブルでこの味でこの価格と思われると思います。メインの「ごえちゃん」は天然素材のみを使ったスープで、能登手毬、煮干し、鶏にアジ煮干し加える事で他には無いまとまりを産みまろやかな口当たりとなっています。スープを取った時に出る脂で作った炊き込みご飯は絶品で開店まもなく売り切れも多いです。夏季に販売される「冷しごえちゃん」はモチモチ麺にダシ効いたスープが人気です。坦々麺は自家製胡麻ペーストを使った人気メニューで高級中華店で出されるようなクッキリとした味でとても美味しいです。毎日でも食べられるラーメンを作りたい信念が伺える素敵なラーメン店なので是非ご自身でお確かめください。
久しぶりのごえちゃんに訪問。チャーシュー麺の投稿を良く見てたら 食べたくなりました。この時季 皆さん食べてたのは生姜醤油。実は担々麺をたべようと決めてたのに、どちらにしますかと聞かれたら 生姜醤油と答えてしまってたのは 内緒です。スープは 背脂がたっぷり浮いてるのに あっさり飲めて 美味しい。生姜が良い感じに効いててます。チャーシューを避けて 麺を食べると これ又旨い( ´∀`)赤いレアチャシューが熱で白くなり初めてたので 先にチャーシューから食べました。あっさりだから この枚数が食べれます。底から掬うと 肉ミンチが絡んできて スープと一緒に美味しく頂きました。穴付きレンゲが付いてたのは この為なのだと後からメニューを見て気付きました。この日は初めて横の入口から出てみました。
金沢市有松のごえちゃんらーめん。市内の有名ラーメン店で働いていた女性が独立して開店したお店です。安くて美味しいのでかなりの人気店ですね、ランチの時間は車を停めるスペースもないくらい混んでます。しかもオーナーがワンオペの日もあるのである程度待つのは覚悟しておいてください。この日食べたのは醤油煮玉子チャーシューめん。スープはやや濃いめの醤油、麺は細麺ストレート、スープによく合います、美味しい。これが780円ですからあり得ない安さ!(利益出てるのか・・・)サイドメニューの炊き込みご飯はごぼうとしめじの風味の家庭的な味付け。どこか懐かしい味です。これからも通いますね、ご馳走さまでした。
煮たまごらーめん🍜担々麺目的で伺ったのだが、券売機に項目が見当たらず、「あ〜やってないのか〜」と思い、ごえちゃん煮たまごらーめんをオーダー。そして後から気付く・・・みそ味らーめんの発券と併用だということに・・・「やっても〜〜〜た〜〜〜〜😭」しかし❗ごえちゃんらーめんの予想以上の旨さにオッサン驚く👀‼️煮干しの風味がフワッとぬけるあっさり醤油味のらーめん。ウマカッタヨ〜😙駐車場の勾配はかなり手強いね・・・😅
名前 |
ごえちゃんらーめん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

煮玉子・チャーシューらーめん・大盛麺はやや細めのストレートで比較的スルスル入る感じ。かたさはよい頃合いだと思われる。スープはタレである醤油がやや前に出てはいるが、出汁側も煮干しがメインと思われるが全く引いていない。色は濃いめだが、味は思ったほどではない。味はいわゆる化調を利用されていないとのことで、個人的には全くマイナス要素はないが「優等生」的な味から少し離れているかなとも思う。ラーメン単品だと今回注文した品でも四桁に行かず、かなりコストパフォーマンスは良い方だと感じる。接客もネガティブなところは感じられなかった。駐車場はやや厳しいかもしれないが、マナーを守って利用したいところである。別日に冷やしラーメン(大盛、煮卵とチャーシュー2枚を追加)をいただく。冷蔵庫でしっかり冷やした感じではないが、それでも十分冷えており、味わいも普段のラーメンにできるだけ沿うような感じ。なので、どちらかと言えばライトではなく、しっかりした味わいと言えそう。大盛をやめて食べ比べすれば良かったかなとほんの少し後悔(?)した。