函館の隠れスポット、七曲りコースで絶景体験!
千畳敷の特徴
威厳あるスポットで函館市内が見下ろせる絶景が楽しめます。
立待岬からの七曲りコースはハイキング感覚で気軽にアクセス可能です。
正方形のベンチが置かれた広々とした広場で風が非常に心地よい場所です。
函館山へ行こうと思ってる方は、是非七曲りコースから行くことをオススメします。七曲りコースからまっすぐ函館山へ向かわず、色んなところを周りながら向かうと様々な景色を楽しむことができます。寄り道しても健常な方なら時間はそこまでかかりません。
テレビ中継でよく見る函館とはちょっと違った角度で見られます。私が行った日の気温は16℃前後でしたが、ここまで歩くと軽く汗をかきます。水筒に飲み物を持っていくといいですよ😊
千畳敷って言うから湘南平みたいに広くて展望台や売店もあってとか考えていましたが、ちょっとした芝生と休憩場所、ちょっと登ったら笹原があるだけでした。景色は悪くないんですが函館山にはすごい景色のところはいくらでもあるのでわざわざここに来る価値は感じません。千畳敷戦闘司令所跡を見たらここで休憩するって感じですね。
函館市内が見下ろせる景色の良い場所です。休息用ベンチ、あずま屋、函館山登山ルートの案内板や公衆トイレも設置されています。
立待岬から七曲コースを登っていくとたどり着きます。休憩するにはちょうどいいですね。
ここはいくつかの正方形のベンチが置いてあるところで風が非常に気持ちいい場所です。お昼ご飯には最適でしょう!すぐ近くの見晴らしのいい所では函館の)(な部分がかなりくっきり見えます。
立待岬側から登ってくるとちょうどいいタイミングであらわれる休憩所なのでとても助かりました。ベンチも広々としていてゆっくり休めました。
今日は、汐見コースでしたが、七曲コースもいいです。千畳敷は、お昼ごはん最適です。🍀
広々とした広場があり、草も程よく生えている。(管理人さんが切ってくれている。)簡易トイレもあり、屋根付きベンチもある。屋根無しの正方形のベンチもあるので比較的人数が集まっても大丈夫なようになっている。一般的に健康志向の高齢者や趣味が散歩の方々は千畳敷を通って七曲コースへ行ったり、旧登山道コースへ戻ったりするための中継地点になっている。また、とても広大な場所のためサークルや学校、幼稚園の遠足にはもってこいな場所になっている。
名前 |
千畳敷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

威厳あるスポットでヒーリング効果もあり駐車場は混んでいて入れないことが多い。