長谷川製糸工場跡のカフェ。
Le Ombrage(ル・オンブラージュ)の特徴
古民家カフェでリラックスでき、ゆったりとしたひとときを楽しめます。
上山の蟹仙堂に近い、歴史ある長谷川製糸工場跡地に位置しています。
狭めの道幅のため、訪れる際は気をつけてください。
タルトと紅茶(ニルギリ)を注文しました。とっても美味しかったです!建物もお庭も、お店に飾られているお花も素敵でした。お店の方はとてもフレンドリーです。ありがとうございました🥰
マダムのサロンという感じの古民家カフェ。素敵な空間です。
上山の蟹仙堂などにある莫大な富を誇っていた長谷川製糸工場跡にあるカフェ当時を偲びながらゆったり過ごせますただ道幅は狭め腹に溜まらないメニューなので用途に注意かな。
初めて、寄ったお店ですがかなり素敵な空間で私が求めていたカフェ屋さんそのものです♪大正時代の窓をそのまま使用されており今は製造されてないとのことだそうです。椅子も何と皇族(昭和天皇)の方や関係者が座られた場所です。元々は、製紙工場とかの場所で郵便局とか有った場所その為建物は、昔のままだが、中を素敵空間に改装されており裏路地に名店有りと詠える店であります☺️
もうやってる?と思ってチャリンコとばしました。2020.7.3から営業開始ですと。庭の花、ハーブがいい感じでした☆
| 名前 |
Le Ombrage(ル・オンブラージュ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0238-52-1310 |
| 営業時間 |
[金土日] 10:30~16:00 [木月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
居心地のいいカフェでした。お店の方も気さくで、親切。何も知らずに入ったのですが、長谷川製糸工場跡だったそうで、お庭のハーブや草木もナチュラルで素敵。アイスコーヒーも美味しかった!