浅間噴火ラーメン、痛快美味!
軽食堂 浅まんぷくの特徴
浅間噴火ラーメンは、辛さ調節が可能で絶品です。
大型観光センター内で多彩なメニューが楽しめます。
チャーシュートロトロのラーメンが魅力的な食堂です。
せっかくの酒蔵なので、酒蔵ラーメンを頂きました。甘酒好きには堪らない、酒粕が乗ったラーメンです。日本酒、酒粕好きは是非!セルフサービスのフードコートスタイルなので、席の確保が必要です。通り道が狭いので、週末など混雑する時は接触注意です。
噴火ラーメン美味しい🍜辛さはお好みで調節できて、辛味噌を溶かなければ味噌ラーメン🍜チャーシュートロトロ💯
名物の噴火ラーメンを食べさせていただきました。食事券購入時、昼の14時近かったので、見本の写真を見て、さらに夕飯の事も考えて、そこまで量のある物を求めてはいませんでした。券購入後、出来上がって呼ばれるまでに結構時間が掛かるなぁと思ってましたが、番号を呼ばれて受け取りのところまで行ってびっくり、ええぇ!見本の写真と違う!!黒いでかいラーメンどんぶりで、野菜たっぷりのめちゃめちゃボリュームのあるラーメンが出てきました。麺は太麺のちぢれ麺で、チャーシューも厚くてでかいのが二枚入っていました。味も旨いです。途中で赤いペースト状のものを溶かして食べれば二度美味しいです。頑張って完食しましたが、まさかの腹パンパンです。これは調理に時間が掛かると納得しました。そして、その後のお土産コーナーに全く集中出来ませんでした。まさかここでこんなにしっかりした本格的なラーメンが食べられるとはほんとに予想外でした。嬉しい悲鳴でした。
酒蔵ラーメン食べました。味:酒粕が聞いており甘いです独特の味です。麺は細麺で味は絡みやすいです。何気にチャーシューも食べ応えあり美味しいです。雰囲気:所謂ドライブイン食堂の雰囲気。窓際はそこそこ景色良いです。サービス:所謂ドライブインと同じサービス。食券購入番号でよばれます。
味噌ラーメンを食べましたが、正直美味しいとは思いませんでした‥他のものを食べることをお勧めします。
爆裂噴火ラーメン、辛いを通り越して痛かったです!あんなの人が食うもんじゃねえ!やって後悔です。普通のラーメンは美味しかったですよ。
2021/3軽食堂 浅まんぷく浅間酒造観光センター内にある軽食堂。何か名物的な物を食べようと思い、注文したのが浅間の噴火ラーメン。見た目のインパクトは十分。味のインパクトは…何処かのラーメン屋にも有りそうな味。いや、食べた事が有る味。辛さは中辛を頼んだが大辛の方が良かったかな(個人的に)どちらかと言えば酒造ラーメンの方が「ならでは」という意味では名物なのかな?酒造観光センターだし。味もそれなりで、見た目もインパクトはあるので一度くらいは食べてみても良いとは思う。また来る事があれば次は酒造ラーメンかな。
浅間噴火ラーメンを食べました。味は、☆2〜3つくらい。麺は柔らかい。野菜は茹でたものがたくさん乗っているが、その分を考慮していないせいか味が薄い。上の辛味噌は、塩気がなく辛味のみだけど、この練り物のベースはなんだろう。全体的に量は結構多い。でもドライブインですから。この場所のイメージに合っててインパクトもあり、旅の良い記念にはなるので、一回は食べてもいいのかなと思う。
クタ野菜がたっぷり、上に乗っている辛味噌は食べながら溶かしていかないと麺と野菜が多めなので一気には全体に混ざらない🍜辛さもあまりないので、辛いのが好きな人は大辛でも物足りないかも‼️量的には満足でした☺️
名前 |
軽食堂 浅まんぷく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-82-2045 |
住所 |
〒377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原1392−10 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

浅間噴火ラーメン大盛りをいただきました。自家製麺の縮れ麺がコクのある辛味噌や野菜とマッチしていて美味しかったです。