静かな森で無料キャンプ!
レクの森キャンプ場の特徴
無料のキャンプ場で自然に囲まれ静かに過ごせます。
森林展示館で簡単な手続きで利用開始が可能です。
バンガローにはトイレと台所が完備されていて快適です。
8/14はお盆のせいか、なんと5組しかいませんでした!サイトはそんな広くありません。林間のサイトなのでちょっと全体に暗く感じました。真夏は日陰になって良いのかも知れません。トイレはまあまあキレイです。洗い場はそれなりかな?今日は花火大会らしく、サイトから打ち上げ花火が見れました!ラッキーでした。しかもここは無料なんですよ。嬉しい😃この日はアブが多かったですね。夜になったらいなくなりましたが、日中はすごくうるさかった!でもここ穴場ですね。静かだし空いてるし、ソロu0026ライダーには良いと思います。ただ、自然豊かなサイトのためグランドは天然の草地にちょっと粘土質の地面なので、テントの下面が汚れました。ペグは打ちやすいですが、雨の日は水はけが悪そうな気がしました。グランドシートは用意した方が良いと思います。
静かで無料は魅力ですか、兎に角虫が多い!線香花火か、虫除けは必須です。油断するとすぐにテントに虫が入ってきます。
虫はたくさん出るのですが、自然いっぱいで空気がおいしく涼しくて過ごしやすいです。バンガローもなかかな木の匂いがしてよいと思います。
久々に行きました。泊まろうと思いましたが、薪での焚き火禁止!藪蚊やアブなどが多いこのキャンプ場。早速、スズメバチ一匹にまとわりつかれました。森林香や藪蚊スプレーは持参しましたが、焚き火の煙効果や、焚き火の火を見るだけで、癒やされから泊まるのをやめました。保護林だから仕方がないですね。道の駅のトイレは立派になりました。
無料のキャンプ場利用する場合は、森林展示館にある利用者届けに必要事項を記入して投函するだけでOKです。サイト内に車は乗り入れ不可ですが、駐車場が目と鼻の先にあるので荷物の運搬には苦労しません。サイト内には日光も適度に入るのでテントも乾きやすい。草も刈られており、トイレも毎朝清掃されているのでとても綺麗で快適です。なぜか泡タイプのハンドソープもトイレや炊事場などあちこちに設置されてます。炭捨て場あり近隣に温泉、ホームセンター、スーパーもありますゴミは持ち帰る必要があるので、ポリ袋必須。
5段階評価立地3函館や松前などの有名観光地からは離れているが、乙部や江差を中心に回るならこのキャンプ場の選択肢はアリかも。バンガローとフリーサイトの2種類で、駐車場での車中泊も許してもらえる模様。フリーサイトは無料。管理棟に近い側と奥側の2つがあり、奥側は木の密度が濃いので薄暗い。風呂は近くは俄虫温泉、少し離れたところでは乙部のいこいの湯。いこいの湯の方が源泉掛け流しなのでお得。搬入3車はフリーサイトに乗り入れ不可だが、搬入の時だけ手前のサイトのすぐ近くまで乗り入れてもいいことになっている。奥のサイトに設営すると搬入は苦労しそう。サイト27月中旬に利用したが、下の江差が晴れていてもここは何故か雨。雲が湧きやすい地形なのだろうか。なので利用した時は寒くはなかったが、妙にジメジメしていて気持ちが良いものではなかった。地べた直で寝るのは辛いかも知れない。奥のサイトはさらにジメジメなのでおすすめ出来ない。あと蚊がものすごく多い。ブヨはいなかったがヒトスジシマカが大量に湧いている。とても緑を眺めてゆっくりという雰囲気ではない。もう一つ、このサイトは焚き火台での焚き火は不可。背の高いバーベキューのコンロならOKという変わったキマリがあるのでご注意。ゴミ捨て 1無料の代償は当然ゴミ持ち帰りトイレ 5キレイに清掃してあり、水洗、匂いもなく、古い感じもないので使いやすかった洗い場 3かなり年季が入ったコンクリート製の昭和感アリアリの洗い場。清掃は行き届いていた。無料でここまでやってもらえてるのは本当にありがたい。
キャンプ場は無料です。近くに日帰り温泉、セイコーマート、道の駅が有ります。
無料だし近くにコンビニや温泉はあるので利用価値が大きいです。
森の中にひっそり佇む感じが👍近くにコンビニも😌♨️もあるから利用価値👍
名前 |
レクの森キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0139-67-2463 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料キャンプ場こじんまりとした人が少なく良い雰囲気フリーサイトは、凄く狭いです虻と蚊がセミの数も凄い。