静かな環境の国分寺跡。
遠江国分寺跡の特徴
遠江国分寺跡は国の特別史跡に指定されています。
奈良時代の律令制度と深い関わりがあります。
広大な遺跡公園が静かな環境で楽しめます。
遺構の残り具合がいいらしく国の特別史跡となっている。このあたりに遠江国府があったことを知らない人も多いのではないだろうか。
街中にこんなに広い史跡があるとは知りませんでした。
広大な遺跡公園です。石段があるぐらいで、建物等全くなく案内板が点在するだけですが、何がどこにあったかは分かりやすく、往時を想像出来ない事はありません。
何もない。草ぼうぼう。
跡しかないから。
広場です。やたら案内板が目立つ。
国分寺跡の石段、枠等が夏草に覆われていて判り難い。前には市役所が有るがお膝元が疎かに成っているのでは。
犬のフンが多くて恐くて歩けません。しっかり整備すれば良い公園になりそうなので勿体ないです。
磐田市役所の北隣り、史跡公園として整備中?
名前 |
遠江国分寺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-32-9699 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sports_midokoro/bunkazai/bunkazainitsuite/1002035.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

『跡』なので何もありません。当然ですね。でも歴史を感じることができました。