広尾町のサケ釣り名所、訪れる価値あり!
十勝港の特徴
襟裳岬からの道中で発見した立派な港湾施設です。
広尾町の花火大会観覧にも最適なロケーションが魅力です。
車中泊やサケの垂らし釣りが楽しめる名所となっています。
広尾町の花火大会で利用。十勝では唯一の海中花火が見れます。
1ヶ月ほど 広尾に来てます。実家の窓から見る 朝焼けが素敵なので見て下さいね♪
ボウズで帰る事がほとんどだけど、エントリーしやすい。
大きな港で車中泊や釣り人にも寛容、サケの垂らし釣りの名所です。
昔はここで50センチオーバーの黒頭って言うカレーが良く釣れた。今は全然ダメ😅
今日は、ボート操練をしていました。寒いのに頑張っていました。御苦労様です。
広いです 巡視船 とかち 目印 巨大な飼料サイロは 一見の価値有り? 釣り人多し。
お世話になってます。
特になんもない。
| 名前 |
十勝港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
襟裳岬から帯広方面に戻る途中なぜかグーグルのナビが向かう時と違う道を誘導してきたので素直について行ったらなんでこんな所に立派な港湾施設があるのか正直戸惑いました。海上保安庁の巡視船が停泊しているし倉庫や太平洋セメント、JAなどの施設があるしで、忠類まで高規格道路だったと思い返し、おそらくここは十勝の重要な港湾施設だろうと直感しました。今になって概要を調べて正にそうでした。こういう施設の眺めも大好きなのでグーグルに感謝です😊帰りの飛行機などの予定時間に余裕があればゆっくり見て回りたかった。