深夜まで楽しむおでんとそば!
鹿内そば屋(梵珠そば)の特徴
深夜3時まで営業しているおでんとそばの屋台です。
厚揚げなど具が大きく、あっさりしたお出汁が特徴です。
老舗の味を楽しめる、地元民に愛されるお店です。
バンからプレハブにパワーアップしてた!出汁が旨い!まぁまぁ値上げ、だけと元が安すぎるし深夜料金と思えば安いよ。蕎麦はちょっと乱れてるけど、ご愛嬌👍
おふくろの味っていうんでしょうか。ご高齢のおばあちゃんが深夜遅くまでやられている車を使用した屋台です。以前までは屋台での営業でしたが、23/9/21あたりからすぐ近くのプレハブ小屋に移転。
夜中の3時までやってるおでんとそばの屋台?70~80歳くらいのおばあちゃんがやってます。そばとおでんの味は少しあくぽっい感じであんまりおいしくないです、でも最近のこういうお店も少なく雰囲気のいいおばあちゃんなので気になる方は行ってみてもいいかも。
そばを食べておでんを持ち帰る形で利用しています。出汁がおいしい。元気に営業続けてほしいお店です。
美味しい(^^)ホントに美味しい!おばちゃんとても良い人(^^)v
2022/4/21(木)ネットで見つけて気になってたお店。営業開始時間が遅いので、なかなかこれずやっと初訪問!車がお店で、提灯が目印。駐車スペースもあるけど、狭めで先客いたので、少し離れた路上に駐車。おでんのお持ち帰りをおまかせでお願いしたいと伝えたら、「私、お客さんの好み分からないから、好きなの選んでください☺️」と言われた(笑)迷いながら、玉子、こんにゃく、厚揚げ、油揚げ、ちくわ、フランク、大根、高野豆腐を1本ずつ。たしか、これで540円!!!つぶ貝もあったけど、1個400円。金欠なので断念(つд;*)機会があれば、いつか食べてみたい!!
お出汁薄味であっさりといただけました🍢大根も柔らか過ぎず、具も大きめでよかった🙌自分的には、厚揚げがお気に入りです☺イートインは…混んできたら難しそうかな😅常連の方は、タッパーなどを持参のようでした(笑)店主のおばあちゃんもかわいい👵オマケもしてくれました👍
風情があります。おでんは屋台で食べるのが一番美味しいと実感しました。
正直、給食のうどん食べてる感じ。でも無性に食べたくなります。かあさんの笑顔みたら星5以外考えられません。
名前 |
鹿内そば屋(梵珠そば) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ナビに寄り添い。おばあちゃんがはいよ。かっちりそば!飲んだくれにはベストマッチ!