震災の記憶と羊園の秋。
千年希望の丘二野倉公園の特徴
植樹された木々が育つ広い公園でリラックスできます。
羊と触れ合える羊園があり、子連れでも楽しめます。
震災の記憶を風化させないための訪問が推奨されます。
津波の高さがわかります。星を減らしたのは楽しい!って場所ではないから。経験された方の大変さに思いを馳せる。
岩沼海浜緑地公園 南地区のほど近い。
21/4/10 訪問。この一帯も津波で被災し、ほぼ流されていた所です。以前来た時に、津波に耐え残っていた石蔵は保存されていました。この周辺には、あちこち避難丘陵が建設されており、古墳の様に見えます。震災以前は青松が生い茂っていた海岸も残った松は僅か。昔に植樹した際の記念碑がありました。
車から降りなかったけど………沢山の方が散歩していました。お子さん連れも多く、大人も子供も気分転換できると思います。
岩沼市二野倉の公園です。震災でこの辺りはプールや住宅は全て津波で流されてしまいました。それを風化させない為の、また、津波避難所も兼ねている公園です。当時の津波を耐えた倉が遺されています。トイレが無いのが少し不便ですね。
子連れで散歩 羊園で羊と触れ合う理想の休日。
震災の記憶を風化させないためにも訪れたい公園です。
秋空の中 丘に上がりもの思い。
名前 |
千年希望の丘二野倉公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ひろーい植樹の木々が育ってます。