古い文字に秘めた道、県道3号線!
スポンサードリンク
風化が進んでおり文字は辛うじて読める状況です。追分石の上部は欠けたように見えるので、私見になりますが(上部は欠落、下部は埋没)と思いました。現在の地上部高さは約30㎝位あります。奥に見える付近は中屋敷館跡と伝えられているようです。中屋敷館とありますので、城、館の類いの施設跡と思われます。
名前 |
追分石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
見えない県道3号線を探して!