夕暮れの庭で過ごす贅沢。
ペンション スイスの特徴
雄大な朝日連峰を独り占めできる特等席です。
オーナー手作りのブイヤベースが絶品で素晴らしいです。
中庭でゆっくり過ごせる開放的な空間が魅力的です。
第2の我が家をコンセプトに経営されてるオーナーさん。とても接しやすくチェックアウトの際も、行ってらっしゃいとお見送りして頂きました。場所も自然に囲まれ夕日も見れるし朝食もお洒落で優雅な時間をいただきました。後、車で五分くらいの所に蔵王温泉がありとても便利の良い場所にあります。また利用させて頂きます。
蔵王ペンション村オープンガーデン2024に行ってきました!各ペンションさんは、オリジナルなガーデン作りをされていてとても綺麗で良く管理されていて感激しました。春先の清々しい気候と山の中にたたずむペンション村がマッチして安らいだ休日になって良かった!
ペンション群の中でも一等地にあり、雄大な朝日連峰を独り占めできます。オーナー様は人懐っこい人柄ですが、静かに旅行したい人、ワイワイと旅行したい人と相手を見ながら接客されていると感じ、とても好感が持てました。料理は他の方も書かれているように、元料理長のめちゃくちゃキレイで美味しい料理が頂けますので、ぜひとも2食付での宿泊をオススメします。小3の子供もペロリと食べていました。館内もキレイに清掃されており言うことありません。築40年と、元の設計が古いのは否めませんが、それを感じさせないホスピタリティです。タオル持参必須です!
オーナーは物腰柔らかく、気さくに話し掛けて頂きました。蔵王が好きで移住されて来られたとの事です。料理も美味しく満足しております。あいにくの天気でしたが晴れた日は本当に景色が最高なんだろうと思います。よい思い出になり感謝です。温泉まで車で5分程度なので、そちらの利用を勧めますが、諸事情ある方はペンション内の浴室も使えます。ハブラシ、紙コップ有り。ドライヤーあり。ですので、持ち物削減の参考にしていたければと思います。
庭でお昼からビールをいただいて、大好きな曲を流してもらって、まったり過ごす。夕食はウキウキするようなきれいでおいしいコース料理。朝食はお庭で貴族の朝食だって。とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
無料新幹線チケットがあったので、縁もゆかりもなかったですが、初山形でこのペンションを予約してみました。運転できない人には公共交通機関がなく不便ですが、かみのやま温泉駅からタクシー5千円で行けました。口コミ通り,元ホテルシェフ出身のオーナーさんが振る舞う夕食と朝食は素晴らしかったです。一皿ずつ丁寧に運んでくださいびっくりしました。塩などもこただってました。宿も水回りを改装したように見えて綺麗でした。宿泊客の方もリピーターが多く上品な感じでした。落ち着いてゆっくりしたい方にはおすすめかも。
景色も雰囲気もサービスも良いペンションでした。私は早くから用事があり、本来は7:30であった朝食の時間を6:00に早めてもらう対応まで気の利いたサービスでした。本当に助かりました。冬にまたスキーで来たいと思いますっ!
料理人オーナーとめさんの作る食事がおしゃれで素晴らしく美味しいです。また、とめさんの人柄も良く、「第二の我が家」と言えるおもてなしをしてくれますよ。
家族旅行で1泊2日でお世話になりました。''第二の我が家''がコンセプトのペンションで、とても気さくなオーナーさんが迎えてくれました。オーナーさんが作ってくれるこだわりのお料理もオシャレでとっても美味しいです。ペンションでこんなに素敵な料理が楽しめるなんて思ってもみませんでした☺️旦那に合わせて料理の量をその場で調整してくださったりと細やかなお心遣いまでいただき、心まで温かくなりました。写真映えする美味しいお料理や、話題の尽きないオーナーとのトークも楽しめるので女子会などにもオススメです!機会があればぜひまた利用させていただきます!
名前 |
ペンション スイス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-679-2129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

一番素敵だったのは、庭でチェアを出してもらって、夕がたから夜になるまでゆっくり過ごせたことです。標高もあるからか、涼しく、山並みもきれいに見えて、良い時間を過ごせました。食事もタイミングよく、温かいものを温かいうちに出していただき、美味しかったです。今度はスキーシーズンに行ってみたいです。