樹氷を眺めながらの美食。
蔵王ロープウェイ㈱ レストラン山頂の特徴
樹氷を眺めながら、暖かい食事が楽しめるレストランです。
蔵王ロープウェイの駅近くで、絶景を堪能できます。
山形豚を使った丼ものが人気のメニューとしておすすめです。
暖かい中樹氷を見れます。真白でしたが(^_^;)ココア暖かくて美味しかった!
蔵王ロープウェイ・地蔵山頂駅に併設されたレストラン。新緑や紅葉、樹氷など、季節ごとに山頂からの絶景を眺めながら食事を楽しめる。芋煮うどん・そば、カレーライス、担担麺、スパゲッティ(いずれも1000円前後)のほか、サイドメニューとして、ソーセージ盛合せ(700円)、フライドポテト(450円)、米沢牛コロッケ(300円)、フランクフルト(300円)、肉まん・あんまん(250円)、玉蒟蒻(120円)があり、もちろんアルコール類を含む各種ドリンクや甘酒もある。
スキーのときの昼食はだいたいカレーにしてますが、ここには担々麺があったので、今回は担々麺にしました。ゲレンデの中のレストランにしては、どのメニューも比較的安いように思います。どこのゲレンデも、あまり1,000円以下で食べれるところがないので。普段食べるような辛めのものではありませんが、ピリ辛でサラッとしたスープが疲れた体に染み渡ります。担々麺にはネギはいらないかなぁ。なければスープをすべて飲んでしまったかも笑平日だったので昼時でも、席は待たずに座れました。
景色が良かったし、とり天山菜そばすごく美味しかった!
山頂からゆっくりすべってもロープウェイ乗り口まで20分以上はかかります。それだけずっーと滑りまくりです。山頂まで片道1500円。3回乗れば、一日券とほぼ同額になります。天気でだいぶ左右されます。もし天気が悪かったらまたチャレンジしてみて下さい。2月下旬からが天気が安定してオススメです。
広い店内でのんびり風景を眺める時間が楽しめる。冬場はごった返すのだろうけど夏は穴場かもしれない。
眺めが良いでーす。 月山も見えます。
2時近くの利用。カレーと肉まん、生ビールをオーダーしました。すぐ出して頂きラッキーでした。美味しくて、生ビールをお代わりしちゃいました。また、寄りたい場所です。
時期が良ければ樹氷を見ながら食事ができます。
名前 |
蔵王ロープウェイ㈱ レストラン山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-694-9728 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夜間と冬景色を体感したい。