函館老舗のあっさり塩ラーメン。
福々亭の特徴
函館名物の塩ラーメンはあっさりしつつ旨味が絶品です。
あんかけ焼きそばや餃子もあり、ボリューム満点で満足感があります。
店舗向かいの広い駐車場に8〜10台分のスペースがあり便利です。
函館老舗のラーメン屋さんです。今回は餃子定食850円を頂きました。餃子は6個でサラダ、スープも付いてきます。ご飯は大盛りにしなくてもまぁまぁのボリュームです😄多くの人はあんかけ焼きそばを食べてました!
平日の昼時に12時前に入店しましたが、店内は満席寸前。回転が良いので、並んでたとしても割りとすぐに入れそう。塩ラーメンと卵チャーハンを頼みましたが、どっちも美味しかったです。同僚の餃子も食べさせてもらいましたが、皮がモッチリしていてかなり良かったです。ラーメンもチャーハンも、量が多めです。単品でも充分満足できると思います。お腹いっぱいでした(笑)駐車場も道路を挟んだ反対に10台くらいは止められるのでは?
あんかけ焼きそばはボリュームがすごい。割とお皿が深いので麺もあんかけもたっぷり。ガッツリ食べたいときに。チャーハンはしっとりでかなり好みの味。スープもおいしいです。量も多めなのでチャーハンだけでもいいです。写真を撮り忘れましたがシュウマイが大きくジューシー。おすすめです。ランチタイムはいつも混んでるようです。カウンターと小上がりがあります。
地元のお客様に愛されているであろう町中華。塩ラーメンと半炒飯をいただきましたが、文句なくおいしい!カウンターは5席程度、イスは固定されてないタイプ。小上がりの座敷席が4テーブル。グループでの食事でも対応できそうですが、地元密着のお店なので、観光で訪れる方は、混み合う時間帯を外してのお食事をお願いしたいです。
自分には色々合わない。それだけ。このお店に来ないと絶対食べられない味という感じはしなかった。「お母さん、今日のチャーハンちょっと固くてしょっぱいよー。でもスープ味しないよー」って言いたくなったw広くない店内は蒸し暑く、お水はセルフ、注文もセルフ(注文取りに来てくれない)。良くも悪くも町中華です。
お盆 2023/08/14 14:00頃に訪問🚗で行きましたが、金森倉庫から徒歩10分位の位置にあるかなと思います専用🅿️も、店舗向かいの広いスペースがあり8〜10台程停められました塩ラーメン¥600とても良心的な価格設定塩ラーメンのスープをずっと飲んでいたい位すっきりあっさり塩味の旨さでした😋函館でのオススメ塩ラーメンのお店です!道南の方にお勧めして頂いたラーメン屋さんです行って良かったです!!
チャーハン美味い塩ラーメンも美味かったです。
駐車場は向かいに10台分位あります。客席はカウンター席が5席位、小上がり席が3席位あります。大衆中華のお店で塩ラーメンやあんかけ焼きそばが人気のようです。塩ラーメンは鶏出汁?のシンプルなラーメンで、薄味のチャーハンと良く合います。そこそこの味ですが普段使いに丁度良いです。この付近は駐車場のある店が少ないので重宝します。
観光客はほぼゼロで、地元の人が足しげく通うお店で何を食べても美味い!特にあんかけ焼きそばが人気。自分はここのチャーハンがとにかく好きだけど、最近は少ししょっぱいことが多い(笑)
名前 |
福々亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-26-9386 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

誰もがイメージする‼️函館塩ラーメン‼️らしい塩ラーメンです。恐らく近所のサラリーマン風の方が多いようです。それも一人ではなく、3~4人で同じ会社の人かなぁ? と思われる方が多いです。しかも一人でラ―メンと炒飯のセットを食べている方が多いです。現場用の作業着を着ている事で多分、お腹が減っているんだろうなと想像してしまいます。良い食べっぷりです。私どもは家族3人で伺うので、奥に行くほど狭くなる少し変則的な小上がりのテ―ブル席のどこかに座ります。3人で注文するので、必ず違うメニューにします。塩ラーメン 餡掛け焼きそば チャ―ハン 三種類頼んでシェアして食べます。