温泉帰りの絶品塩ラーメン!
しおいちの特徴
藤ヶ丘温泉帰りには塩ラーメンが最高です、あっさり味でスープ完飲確実です。
餃子からあつあつスープが飛び出し、野菜たっぷりな美味しさが魅力的です。
昔ながらのまろやかな塩ラーメンが楽しめる、穴場中の穴場です。
相方さんは塩私は塩もやし店主さんの言う通り同じ塩でも味が違います。こってり好きならもやしをオススメします。餃子塩で頂きましたが美味しかったです。
ストレート麺は嫌いでちぢれ麺を求めてここへ。塩、もやしの塩、味噌を注文。塩ともやしの塩の味が違うよ〜と教えてくださり、食べてみると本当に違いました!どちらも好み!あっさり塩が好きであればぜひ!!味噌は旦那が食べましたが、たしかにあっさりではあるけど、旨みがしっかりあって美味しかったとのこと。子供も気に入ってまた来たい!と言ってました。店内が暑く、汗っかきの旦那は汗ダラダラでしたが帰りの際店主さんが、暑くてごめんね、風邪ひかないようにねと声をかけてくださりました。そういう一言がすごく嬉しかったです。汗かいてラーメン食べた後の外の風はとても気持ちよかったです!店主さんの人柄の良さとラーメンの美味しさにリピ確定です!!
函館と言ったら絶対に塩ラーメンは外せないので、色々調べてこちらのお店を家族3人で訪問しました。最初、塩ラーメン3杯と別皿で来ると思ってチャーシュー4枚を頼んだところ、「チャーシュー4枚は別皿ではなくラーメンに乗せる形になる、塩ラーメンの上に乗せると味が変わるのでオススメできない」と店主からアドバイスをいただいたため、塩ラーメンだけ頂くことに。そうしたらこの店主のアドバイスが大正解。塩ラーメンのスープがとにかく繊細であり、塩味と共に感じる出汁の甘みがバランス絶妙で本当に美味しい。恐らく、舌の味覚で甘味と塩味と旨味、特に旨味の感じ方によっては味が薄いと思われる方もいるかもしれませんが、私と家族はこのスープが本当に美味しく思えて麺が無くなってもずっと飲んでいました。塩ラーメンのスープと言うより、上品な海鮮出汁で甘味と旨味をじっくり出した塩スープと言われた方が近いかもしれません。そのため、やはりこの塩ラーメンにチャーシューを乗せすぎると、塩味と脂が追加されすぎる事でこの味が変わってしまうんだろうなと思いました。ラーメンを食べてる最中に店主の方から「(チャーシューのこと)うるさく行ってごめんね」と謝られてしまいましたがとんでもないです。それだけこの美味しくて繊細な味を大事にされている事が強く伝わりました、むしろ味のバランスを壊そうとしてしまい申し訳なかったです。先にアドバイスしていただき本当にありがとうございました。お陰様で美味しい塩ラーメンを頂けました。食が細く、普段はラーメンを食べ切れない母も「この塩ラーメンだったらまた食べたい!」と言うほど絶賛していたほどなので、また函館に来た時には是非とも訪れたいラーメン屋さんです。ゴチソ━(ㅅ 'ч'。)━サマデシタッ
雰囲気最高!函館ときたら塩ラーメン!僕好みであっさり系の塩!店主曰く最初はそのままで食べ進むにつれ胡椒を足すと旨さ2倍で楽しめます。是非一度食べて見て下さい♪
ワンオペの大将が丁寧に応待してくれますまずは餃子に塩を少々中からあつあつスープが飛び出します野菜たっぷりでとっても美味いラーメンは家族で塩、味噌、醤油、うま辛味噌頼んでそれぞれ味見しました塩は店名にする通り間違いないですその他もかなり好みの味でした意外と味噌が他では味わったことない感じですが優しい味で個人的には一番でした。
雨宮館の温泉帰りに塩ラーメンを食べて帰りました!丁度よい塩味であっさりで美味しかったです✨なんか子供の頃に食べたラーメンって感じ😀店主も話しやすくてとても満足でした🙂駐車場は雨宮館の有料駐車場です。必ず駐車券を持って行って下さいね!駐車券を印字して貰うと駐車料金は無料です!
初めて食べに行ったのが10年前くらい?その時食べて塩ラーメンて美味しい!!と感じました。味噌派だったので。それ以来何年かに1回とゆうスロースペースで行ってますが変わらぬ味でおいしいです!アッサリしてて2杯は食べられる。スープも飲み干せる。変わらぬご提供を感謝します!!
塩ラーメン さっぱりして美味かったですスープ完飲しました。
昔ながらのあっさりしたラーメンでした。汁まで全部美味しくいただきました。
| 名前 |
しおいち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-57-1677 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族4人で入りました。レトロな雰囲気のお店。塩で食べる餃子、塩ラーメンどちらも美味しかった。きさくだけど、こだわりのある親父さんの接客もよかったです。